虫取りへ20130816
今日は朝からお友達と一緒に虫取り。 息子は1週間以上も前からこの日を楽しみにしていました(^-^) 今日はたくさん取れるかな?! 虫取りを始めてから気がついたのですが、昨年もこの時期に虫取りに行って苦戦していました。 樹 […]
待ちに待った枝豆の収穫!
我が家の畑も枝豆の収穫時期を迎えました! 駐車場増設工事で畑に新しく土が入ったせいか、今年の出来はここ数年で一番良いです (狭い畑なのでどうしても毎年作っていると連作障害が出て出来が悪くなってしまうのです。。) お世話を […]
北海道旅行20130809~12~定山渓温泉・積丹半島~
家族で北海道旅行に行ってきました。 定山渓温泉は4年ぶり。 前回は下の子が1歳だったので色々大変でしたが、今回は少しは落ち着いて温泉・料理を楽しめました(^-^) 宿は4年前と比べてさらに雰囲気が良くなっていました。 家 […]
栃木県須山様欅一枚板ロングテーブル天板、完成!20130807
栃木県須永様の欅一枚板テーブルの天板が仕上がりました。 全体的に整った木目ですが、所々に玉杢の入る趣きのある板です。 4月に同じ木から取った板をテーブルに仕上げていたので素晴らしい仕上がりになることは 確信していたのです […]
今年はカブトムシ・クワガタが多い?!
7月から週末に行事等が重なり、今年はまだ「カブトムシ取り」には行けていません。。。 しかし、毎日目を皿のようにして虫を探し回っているためか?息子はあらゆることろでカブトムシや クワガタを見つけて来ます。 黒姫が自然豊かで […]
黒姫にもいつの間にかストリートビューが!
新事務所をグーグルプレイスに登録しようとPCをいじっていたら、黒姫周辺もいつの間にか グーグルマップのストリートビューが見られるようになっていました! *ご興味のある方は「多羅尾事務所」で検索してみてください。 昨年夏に […]
黒姫はもろこしの季節に
信州・黒姫では、名産のとうもろこしの収穫シーズンに入りました。 今年もお知り合いから「はねだし(欠点があって正規に出荷出来ないもの)」のものをいただきました。 いただくほとんどの「はねだし」は先に虫が入ったため黒くなって […]
我が家のアオダイショウが5個の卵を産みました20130729
飼っているアオダイショウが5個の卵を産みました。 蛇の卵、生まれて初めて見ました。 大きさは何と成人男性の親指くらい! お腹の中にこんなに大きなものがいくつも入っていたというのが信じられません。。。 このヘビが我が家へ来 […]
ナワシロイチゴを食べてみました20130728
いつもの散歩コースに生えているナワシロイチゴ。 今までは名前も知らず、食べようとも思っていなかったものです。 今回たまたま食べられることを知り、ジャムにしてみました。 そのまま食べるとかなり酸っぱいです(+o+) が。。 […]
野尻湖とうろう流し花火大会2013~とうろう流しのお手伝い~
今日は野尻湖灯ろう流し花火大会。 商工会青年部員としての出店の設営を手伝いました。 夜は灯ろう流しのお手伝いです。 夕方、野尻湖畔に集合し、船に乗り込みました。 湖面から見る黒姫山・妙高山も美しい(*^^*) とうろうを […]