宅地建物取引士試験に合格しました!20181205
先日の資格試験から待機すること45日。。 本日、待ちに待った資格試験の合格発表と合格証書の配達がありました。 本年、無事に宅地建物取引士試験に合格しました。 試験直後に合格出来る確信はあったものの何かの手違いなどないかと […]
Google Home Mini導入20180321
娘の強い要望があり、我が家にGoogle Home Miniを導入しました。 まず驚いたのは音声認識力と的確な対応。 導入の一番の決め手は毎日の娘の質問攻めに対応出来ることでした。 今までは私達が分からないことはその都度 […]
嬉しいご注文20180115
大阪のお客様からいただいたご注文に以下の一文が添えられていました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 覚えておられないと思いますが9年ほど前に、ミニで大阪から息子と […]
年末旅行へ「新潟市・村上市」20171229~31
直前の大雪、除雪機故障のトラブルを無事に切り抜け、年末は憂いなく予定していた家族旅行に行く事が出来ました。 29日は新潟市に1泊し、翌30日は村上市・瀬波温泉にてもう1泊の2泊3日。 瀬波は今回で3回目。 今までは夏でし […]
2日に渡る大雪警報、除雪機故障のピンチ、そしてご近所・知人の有り難さを実感20171226~28
信州・黒姫では、26日夕方より大雪が降り始め大雪警報が発令されました。 翌日朝の我が家玄関前の積雪は50cmを超えていました。 1・2月では珍しいことではないのですが、12月でこの量が降るのはちょっと早いです。。 早朝よ […]
IKEA(イケア)の「LERBERG」架台を購入してみました20170925
先日の白石様のお子様の勉強机の作品投稿を見て、自分でもIKEAの「LERBERG」架台を試してみたくなり早速購入しました。 価格は1個1,500円(税別)。テーブルの脚として使用する際は2個の購入が必要になります。 2個 […]
自分のルーツを知る旅へ~信楽町多羅尾探訪~20170611-0612
ふと思い立ち、家族と自分達のルーツを知る旅へ出かけることにしました。 場所は滋賀県甲賀市信楽町。 信楽焼で有名な焼き物の町です。 町内では至る所に信楽焼のたぬきや窯元を見ることが出来ました。 その信楽町の中に今回の旅の一 […]
黒姫移住以来12年間使用してきた薪ストーブを撤去20170503
ゴールデンウィークの休みを利用して、2004年に信州・黒姫に移住して以来12年間に渡って自宅で使用してきた薪ストーブを撤去しました。 内部が一部溶けて、空気量を調節出来なくなったこと以外は問題無く使うことが出来たのですが […]
ブラックウォルナット巨木丸太を製材しました20170330
今日は、1月に岐阜市場で入手したブラックウォルナット巨木丸太を製材しました。 最大直径130cm、長さ4mの巨大丸太。 ここまでのサイズのブラックウォルナットを製材するのは4年前の3月以来です! 長さを半分の2000mm […]
「Key-quest」が届きました20170126
1月17日にテレビ放映した「ガイアの夜明け」で紹介されていた「Key-quest」が届きました。 「刃物の町」岐阜県関市の町工場が開発したオリジナル商品です。 商品が姿も良く、常にポケットに入れて持ち歩くことが出来、さら […]