無事に入学式開催20200406
開催されるか心配された子供の入学式が、本日無事執り行われました。 入学式の開催自体をこんなに嬉しく感じたのは初めてかもしれません。。 新型コロナウィルスの猛威により、3月には全国の学校が約2週間の一斉休校。 そのまま春休 […]
家族旅行へ20180804-06
子供達の剣道の試合のついでに松本・扉温泉に家族旅行へ行ってきました。 年に1回以上は行きたいと思っているのですが、子供達も大分大きくなりました。 家族全員揃って、あと何回行けるのだろうか。。 丸1日、剣道の試合があったた […]
我家の庭20180716
信州・黒姫にも暑い夏がやってきています。 朝晩は涼しいものの、日中は連日30度を超す気温が続き活動に支障をきたしています。。 そのような中でも子供達は元気です。 草取りを手伝ってくれたり、庭のブルーベリーをつまんだり。。 […]
我が家の様子20180704
我家の庭のブルーベリーが取れ始めました。 ブルーベリーの木は年々大きくなり、今年は我が家で消費するには十分な量が取れそうです(^-^) 子供達も朝、庭に出てのつまみ食いが楽しみなよう。。 とっこやさんは7月1日で2004 […]
畑土起こし20180429
ゴールデンウィークのお休みを利用して我が家の畑の土起こしをしました。 毎年この時期の恒例行事です。 冬場の除雪の際に飛んだ石等を拾い、とっこやさんの作業の際に出たおが屑を撒いてからご近所の方にトラクターで起こしてもらいま […]
入学式20180405
今日は息子の中学校入学式でした。 式の様子を見ていると、新入生の緊張感がひしひしと伝わってきました。 約30年前の自分の入学式の際の緊張感は、昔過ぎて鮮明には思い出せませんでしたが^^; 緊張と共に新しい生活へのワクワク […]
息子と2人、わかさぎ釣りへ20180322
今日は息子とわかさぎ釣りへ。 昨年は極度の不漁だったため取りやめましたが、今年はまずまず釣れているためシーズンが終わる前に2人で行くことに決めました。 *今年は商工会青年部のイベントやその下見、霊仙寺湖、子供わかさぎ釣り […]
Google Home Mini導入20180321
娘の強い要望があり、我が家にGoogle Home Miniを導入しました。 まず驚いたのは音声認識力と的確な対応。 導入の一番の決め手は毎日の娘の質問攻めに対応出来ることでした。 今までは私達が分からないことはその都度 […]
霊仙寺湖わかさぎ釣りへ20180203
釣り好きの友人親子に誘われ、お隣の飯綱町・霊仙寺湖へわかさぎ釣りへ行ってきました。 霊仙寺湖の釣りは息子は昨年に続き2回目、私は初めてでした。 釣り場受付には夜明け前から行列が出来ていました。 テントを張って釣りの準備が […]
集落のどんど焼き開催20180114
今年も私の住む集落で「どんど焼き」が行われました。 集落の子供達が点火する役を務めました。 よく乾いた茅は勢い良く燃えて行きます。 今年のどんど焼きも天候に恵まれました。 www.tokkoyasan.com/