12月では異例の「除雪付けの3日間」
- 2014.12.18
- 田舎暮らし 雪国の冬(豪雪地帯)

信州・黒姫ではこの3日間、全く雪が止みません。。。
一昨日の日中に敷地内全てを除雪したのですが、大雪警報が発令された昨日から雪の勢いが収まってきた今日のお昼までに1mを軽く超える積雪がありました。
12月としては異例です。
ひょっとすると今シーズンは「2年前の記録的大雪」を超える降り方をするのでは。。
昨晩は、4時間近く掛けて自宅・事務所周りを除雪。
積雪は多いところで70cmを軽く超えていました。
ようやく終わったと思ったら、一番最初に除雪した所に30cmほど新たに積もっていました(^_^;)
この日はさすがにもうひと周りする気力は無く、翌朝に除雪することにしました。
そして今朝は朝4時起床。
積雪は40cmちょっと。。
夜中にはあまり降らなかったようです。
昨晩の頑張りが報われました!
今日は長野市に用事があり朝一で家を出たのですが、雪の少ない長野市でも積雪40cmを超えたとのことで(ニュースによると長野市ではこの126年で6回ほどしか無い程の大雪だったようです!)道路は大渋滞となっており、人々は雪かきに追われていました。
お昼に長野市から帰ると雪が弱まり(止んではいないのです。。)、日が射していました。
その隙にグチャグチャになっていた敷地の入り口を除雪しました。
一昨日の日中から丸2日除雪していなかった軽トラ周り。
車が埋まり、屋根の上には1mほど雪が載っていました。。
軽トラ周りと敷地入り口の除雪が終わる頃、天候はまた悪化しました(××)
今回の大雪も明日の朝までで終わるようです。
明日は事務所の屋根の雪を落とさなければ。
明日も除雪、ありますね。。。
-
前の記事
お客様の作品~欅一枚板の掛け時計~ 2014.12.16
-
次の記事
お客様の作品~太鼓の達人のマイバチ(ブナ・桜・ブラックウォルナット丸棒)~ 2014.12.19