今日の作業20131120~巨木搬出作業~
- 2013.11.20
- とっこやさん作業風景 仕事

今日は知り合いの方からお話を頂き、巨木の搬出作業をしました。
敷地の端に生えている木の内部が腐って倒れる危険があったため伐採したとのこと。
倒れた木の切り口を見ると中央部が大きく腐っていました。
樹高15m、根本の直径が80cmを超える巨木でした。
樹種がその場では分かりませんでしたが、とりあえず作業開始。
道が狭くユニック車が使えないため、1mほどに玉切りにして軽トラで搬出することにしました。
直径の大きな丸太は一冬寝かせてからその加工法を考えることにしました。
細い枝は来年の薪に。。。
葉っぱを取ってきて図鑑で調べると、「サワラ」であることが判明。
根元の方は来年皮を剥き、腐っている部分を取り除いて空洞木として販売することにしました。
今夜から明日朝にかけて雪が降る予報だったので、頑張って軽トラで3往復し、何とか本日作業を
完了することが出来ました(^o^)~
-
前の記事
欅丸太を製材所貯木場へ移動20131119 2013.11.19
-
次の記事
オオクワガタの菌糸ビン入れ替え20131122 2013.11.22