オオクワガタの菌糸ビン入れ替え20131122
息子と飼っているオオクワガタの幼虫の菌糸ビンを新しいものに入れ替えました。 オオクワガタの幼虫の飼育はこれで3回目。 今年の夏の終わりに3匹の幼虫を入手しました。 まずは幼虫を取り出します。 初めはとても緊張したこの作業 […]
今日の作業20131120~巨木搬出作業~
今日は知り合いの方からお話を頂き、巨木の搬出作業をしました。 敷地の端に生えている木の内部が腐って倒れる危険があったため伐採したとのこと。 倒れた木の切り口を見ると中央部が大きく腐っていました。 樹高15m、根本の直径が […]
欅丸太を製材所貯木場へ移動20131119
今年の6月より作業場横に置いてあった巨大な欅丸太3本。 先日の初雪で尻に火がつき、本日移動する運びとなりました(大雪が降る前に移動しないと まずいことになってしまうのです。。。) かなりの重量があるため、ユニック車に積む […]
どんど焼き萱(かや)刈り20131117
予想外の大雪だった先日の初雪で積もった雪が残る中、私の住む集落でどんど焼きの萱(かや)刈り が行われました。 1月に行われる「どんど焼き」の道祖神を作る恒例の行事です。 事前の段取りが良かったため(感謝!)、今年も短時間 […]
群馬県小島様の欅一枚板良杢盤座卓、完成!
群馬県小島様の欅一枚板座卓が完成しました! 非常に木目の詰んだ、まさに「銘木」という樹齢数百年の欅老木耳付きの一枚板天板。 最高の仕上がりになりました。 耳もなるべく元の形を壊さぬよう、自然の風合いを最大限残しました。 […]
お客様の作品~栃耳付き一枚板の棚~
とっこやさんのお客様、岐阜県の河上様より作品の写真とコメントをお送りいただきました。 とっこやさんでお買い求めいただいた栃一枚板をお使いになり製作された棚です。 以下、河上様のコメントです。 ~~~~~~~~~~~~~~ […]
我家の庭20131115
信州・黒姫は現在雨が降っています。 3日間降り続いた初雪は一昨日の夕方止み、積もった雪は徐々に解けています。 まだ庭木の冬囲いをしていないので一度完全に解けてくれることを願うのみです。
大平オフィスにて床ずれ勉強会を開催しました20131114
黒姫ホームサービス株式会社様、株式会社モルテン様のご協力をいただき、多羅尾事務所大平オフィスにて 床ずれ勉強会を開催しました。 モルテン様はスポーツ用品事業、福祉用具事業等を手がける会社です。 私は子供の頃、サッカーボー […]
初雪、未だ止まず。。。
今日の信州・黒姫は大雪(*_*) 昨日は雪の勢いが弱まったものの、一昨日の初雪から一度も止んでいないのでは。。。 今朝の我が家の庭の積雪量は30cmほどに達しました。 道路の除雪のため除雪車が出動しています。 事務所の前 […]