仕事

愛知県杉戸様の栗一枚板テーブルの製作に入りました20140225

愛知県杉戸様の栗一枚板テーブルの製作に入りました。素材は厚み60mm×最大幅1000mm×長さ2050mmの巨大な栗一枚板。杉戸様には愛知県よりご来店頂き、他の板と迷われた末にこの板をお選びになりました。栗の超広幅一枚板は非常に希少価値が高...
田舎暮らし

屋根に残った雪を下ろしました20140224

信州・黒姫の今朝の気温はマイナス11度。寒い朝となりました。先週末の大雪が収まってから雪がほとんど降っておらず体は楽になってきました。さらに予報では今週末まで雪マークがなく、暖かくなってくるようです。豪雪シーズンの峠を越したのか?!今日は天...
子育て

黒姫高原スノーパークへ20140223

天気が良かったので家族でスキーへ行ってきました。2月も終わりだというのに今シーズン2回目です。スキー場の下に住んでいながらあまりスキーに行かないのもちょっともったいない気もします。。。下の子もそこそこ滑れるようになってきました(^^)息子は...
子育て

息子の人生初の金メダル~剣道牟礼・三水・富士里親善大会~

息子が人生初の金メダルを持って剣道の試合から帰ってきました!今日は団体戦だったのでチームメイトに恵まれたことが一番大きいのですが、本人の戦績も良かったようです。今更という話ですが、試合を見たかった。。
テーブル・座卓の脚

東京都・高田様の欅一枚板座卓が完成しました!20140222

先週より製作に入っていた東京都・高田様の座卓が完成しました!天板の表面を仕上げると、枝分かれの際に出来た面白い木目が浮き出し、思わず魅入ってしまう素晴らしい仕上がリとなりました。脚は大きな一枚板厚盤から全ての部材を取りました。幅のサイズを天...
仕事

「静岡のおじさん」来訪

会社の決算整理で「静岡のおじさん」がやって来ました。この時期の恒例イベントです。彼も昨年子供が生まれ、ちょっとは父親らしくなっていたかも?!相変わらず、我が家の子供達からはとても慕われています(^‐^)彼との付き合いも今年で20年目に入りま...
仕事

総山桜造りスツール「SAKURA」出荷

先日、ホームページに掲載した総山桜造りスツール「SAKURA」を神奈川に向けて出荷しました。希少な山桜ブロック材を贅沢に使用し、全面に一彫り一彫り丁寧に手作業で彫刻仕上げを施した魅惑のスツール。職人が手間を惜しまず、精魂込めて創りだしたスツ...
とっこやさん作業風景

今日の作業20140219~紫檀端材プレナー加工・ブラックウォルナット一枚板オイル塗装~

とっこやさん作業場では本日、紫檀(シタン)端材のプレナー加工、ブラックウォルナット・欅一枚板のオイル塗布及びエンジュ一枚板のワイヤー・サンダー掛けを行っています。2月14日に新規掲載した紫檀端材10点は半日ほどで完売。希少材のため、早期の売...
仕事

本日の信州・黒姫20140218~運送会社の集荷が再開されました~

今日の信州・黒姫は雪。先週末から降っている大雪の勢いは収まりましたが、雪は止まずに断続的に降り続いています。運送会社の集荷は再開となりました。本日より出荷をしていきます。お待たせしてしまい大変申し訳ありませんでした。ただ、まだ混乱は続いてい...
田舎暮らし

大雪2日目20140216

昨日からの大雪は、今日の昼過ぎまで降り続きました。夜までかかって除雪したのに、翌日の昼にはまた50cmの積雪。。まるで丸1日巻き戻しをしたかのような感覚に襲われ脱力しました(^_^;)心配していた事務所の屋根の雪は朝、轟音とともに地面に落ち...