エンジュ丸太・桐ブロック材を製材20140718
今日は朝から半日製材作業。 岐阜の市場で入手したエンジュ丸太と3年前に製材し、桟積みして乾燥させていた桐ブロック材。 エンジュ丸太は上下水平加工、桐ブロックは表面の汚れた部分をカットしてから板に挽き直しました。 今年岐阜 […]
今日の信州・黒姫の風景20140716
今朝の信州・黒姫は久しぶりに朝から清々しい陽気になりました。 私達のジョギングコースにある畑の作物もグングン育っています。 雑草がきちんと抜かれ、じゃがいも、ネギ、トウモロコシ。。作物ごとに整然と植わっています。 私の家 […]
子供達のジョギング後の楽しみ20140716
最近、朝のジョギングが終わったあと子供達は一直線に庭へ。。 お目当てはブルーベリーの実です。 青く色づいている実をもいで、そのまま食べています。 我が家には数株しかブルーベリーが無く、熟したものは子供達が食べてしまうので […]
おが屑の山の中から。。20140713
3匹のカブトムシが成虫になってから息子が毎日のように「庭のおが屑の中も掘りたい!」と懇願していたのですが(笑)、庭のおが屑の中のカブトムシもそろそろ全てが成虫になっているだろうと思い、一緒に掘ってみることにしました。 3 […]
商品撮影用一番レフ故障⇒後継機到着20140710
昨日、商品撮影に使用している一眼レフが故障しました。 急に電源ランプが点滅を始め、画面が黒くなって操作不能になりました。。 このカメラは2011年の9月に購入。 まだ3年使用していませんが、使用して4ヶ月で一度故障し、今 […]
カブトムシが羽化しました20140710
一昨日の朝、起きてすぐにカブトムシのサナギの入っている飼育ケースを確認すると(最近の日課になっていました。。)、羽化が始まっていました。 「羽化が始まっているよ!」と寝ている子供達に声をかけると、いつもはなかなか起きてこ […]
お客様の作品~朴(ほお)一枚板看板~
とっこやさんのお客様、兵庫県の藤原様より作品の写真・コメントを頂きました。 *今回はFacebookへのご投稿でした。 以下、藤原様よりいただいたコメントです。 ************ 先月、送って頂いた朴の木で看板作 […]
芋川用水へホタルを見に行きました20140707
七夕の昨日は一日中雨の降る1日でしたが、夕方に雨が上がったので芋川用水へホタルを見に行きました。 我が家の毎年恒例の行事です。 今年は昨年と比べてホタルの数が少なく、少し寂しい気がしましたが、ホタルを見ると季節の移り変わ […]
我が家の畑20140707~ブロッコリー収穫~
我が家の畑。 雑草の勢いに押され、綺麗に保つことが困難になりました(^_^;) キャベツの出来は上々。。なのですが、多数のモンシロチョウの幼虫にたかられ苦戦を強いられています。 今年初挑戦したブロッコリーは無事に収穫を迎 […]