天然木箸6膳の出荷・7月を振り返って。。。20140801
信州・黒姫高原の本日の最高気温は30度。 午前中は暑くなりましたが、午後は程よい風がふき、涼しく過ごせています。 今日は天然木箸6膳を愛知県のお客様のもとにお送りしました。 限定販売の紫檀箸2膳、山桜箸2膳、槐(エンジュ […]
総ブラックウォルナット造り輪切りテーブル、完成!20140730
天板に最大直径980mmの非常に希少なブラックウォルナット巨木輪切りを使用したテーブルを製作しました。 金具を一切使わない、こだわりの輪切りテーブルです。 輪切りは私が昨年岐阜の市場にて入手した長さ4800mmのブラック […]
オオクワガタのオス、菌糸ビンから誕生!20140730
昨年春より育てていたオオクワガタの幼虫。 待ちに待った羽化の時期を迎えました。 昨年夏の挑戦はメス1匹のみの成功。 オス2匹は残念ながら蛹の状態で死んでしまいました。 先週、息子とともに注意深く菌糸ビンを掘ってみると。。 […]
今日の作業場20140729~板の桟積み・エンジュ丸太ワイヤ掛け~
今日の信州・黒姫の最高気温は29度。。 数日前の花火大会の日より涼しい陽気となりました。 今日は朝から昨年末、雪の降る中詰んだ欅一枚板の移動・積み直しを行いました。 雪が積もっていて希望の場所に積むことが出来なかったもの […]
野尻湖灯ろう流し花火大会のお手伝い20140726
今日は野尻湖灯ろう流し花火大会のお手伝い。 私は昨年から商工会青年部員としてとうろう流しのお手伝いをしています。 日没とともに灯篭に点火して流します。 日中は今年の最高気温34度を記録。 夕方の作業なので助かりました。。 […]
エンジュ丸太切株のオーダー加工例 ~彫金作業台用穴あけ加工・座卓脚向け半割・上下水平加工~
最近、エンジュ丸太切株の掲載を進めているためか、最近丸太のオーダー加工のお問い合わせ・注文を多くいただきます。 今月多かったのが、丸太を彫金作業台に使用するための加工のお問い合わせ。 直径300~400mmの丸太の切り口 […]
クワガタ取りへ20140721
クワガタ取りへ行ってきました。 カブトムシは庭のおが屑の中で採れるようになったので、ノコギリクワガタ・ミヤマクワガタを狙います。 「今年は去年よりも早くクワガタ取りへ連れて行って!」 昨年はお盆の期間に行ったのですが、樹 […]
集落広場の草刈り・バーベキュー20140720
今日は私の住む集落の広場の草刈り・バーベキュー大会。 毎年この時期恒例の行事です。 毎日降る雨で広場の草はかなり伸びていました。 集落の皆さんと一緒に刈払い機で一斉に草を刈っていきます。 人数が多いので、あっという間に視 […]
木のプラモデルトラクターFORD871 1/12モデル、黒姫に到着!20140719
とっこやさんのお客様、茨城県の河邉様が来店されました! クラフト展出店のためにお近くにお越しの際、私が一目惚れした木のプラモデル「FORD871 1/12モデル」を黒姫まで直接届けに来ていただいたのです。 か、格好良い! […]