子育て

「舟で行く野尻湖・菅川」に参加してきました

菅川地区主催の「舟で行く野尻湖・菅川」に家族で参加して来ました。遊覧船で野尻湖を横断して菅川へ。。今回のイベントで貸し切りにしたようです。非常に贅沢な気分(^^)菅川から見る野尻湖の景色。黒姫山が綺麗に見えます。今日は天気が心配でしたが、何...
きのこ栽培

信州・黒姫今日の風景20141106

信州・黒姫高原では紅葉が見頃を迎えています。今日は朝より天気がよく、散歩では素晴らしい景色を拝むことが出来ました。事務所脇のホダ木から出ているなめこも食べ頃に。 本当に僅かな量ですが。。自分で作るものはより美味しく感じます。
とっこやさん作業風景

栃丸太を倉庫内に20141105

昨年10月に皮を剥いて桟積みした栃丸太の一部を、雪が積もる前に倉庫内に入れました。水分をたくさん含んでいた1年前と比べて、重量がかなり軽くなり、移動が楽になりました。もともと切り口の色味があまり良くない丸太だったので、丸太椅子・飾り台向けに...
お客様の喜びの声

お客様の作品「ブラックウォルナット一枚板天板」~大阪府山部様~

とっこやさんのお客様、大阪府の山部様より作品の写真、コメントを頂きました。ヒビ・穴があるため超格安になっていたブラックウォルナット一枚板をテーブル天板に仕上げられました。以下、山部様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~多羅尾さま、...
(お客様DIY作品)時計

お客様の作品~一位(イチイ)一枚板掛け時計~

神奈川県の加藤様より作品の写真をお送りいただきました。お買い上げいただいたイチイ一枚板をご使用になり掛け時計を製作されました。以下、加藤様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~とっこやさん様先日買い求めた一位の木で、添付しました掛け...
きのこ栽培

信州・黒姫高原今朝の散歩の風景・津南出張20141030

今日の信州・黒姫は比較的暖かい朝となりました。朝の散歩を再開してまだ2日目ですが。。大雪が降り積もる時期までは再度習慣化出来そうな予感がしています(^^)*それぞれクリックで拡大写真が見られます今日は風の流れが早く、私達が歩いている間にも雲...
我が家の畑・庭

今日の信州・黒姫20141029~寒い朝になりました~

今朝の気温はマイナス1度。氷点下の朝となりました。。庭は霜で真っ白です。車のフロントガラスも凍りました。そろそろワイパーを上げて置かなければなりません。熊の異常出没で中断してしまっていた朝の散歩を久しぶりに再開。山の木々は大分色付いてしまっ...
仕事

胡桃一枚板のベンチ素材を出荷20141028

高知県の上森様よりご注文いただいていた、胡桃一枚板ベンチ素材を本日出荷しました。座面には厚み60mm×最大幅560mm×長さ1530mmの形の面白いものを選ばれました。脚には杉丸太半割り脚を。ご希望により、高さを360mmにカットしました。...
子育て

小豆の収穫20141026

休日の空いた時間を利用して我が家の畑の小豆の一部を収穫しました。今日は娘が中心となって殻むきをしてくれました。。。とはいうものの、誰かが一緒でないと手伝ってくれないのですが(^_^;)今年は作付けを減らしたのでお汁粉何杯分取れるだろうか?*...
おもしろいもの

「貝化石採集会」に参加20141025

今日は子供達とナウマン象博物館主催の「貝化石採集会」に参加し、戸隠へ行ってきました。天気は快晴!化石発掘日和となりました(^^)初めに断層のある場所にて解説を受けました。私有地のため残念ながらここでは化石採掘ができませんでしたが、地層に貝の...