仕事

7樹種・8種類の丸棒を製作しました20151111

お客様のオーダー注文により、7樹種・8種類の丸棒を製作しました。先日もブログに書きましたが、銘木丸棒の注文が増えています!写真右側の太い丸棒は朴(ホオ)。直径40mm×長さ600mmを6本製作しました。名古屋に送ります。後のものは全て直径2...
とっこやさん作業風景

一位(イチイ)丸太切株の加工を始めました20151104

とっこやさん作業場では、一昨年伐採したサワラ、昨年伐採して寝かせていた一位丸太の加工を始めています。先週より作業を開始。手作業で皮を剥いて表面をワイヤブラシで磨き、製材機で上下の切り口を水平に製材しました。これから切り口をサンダーで磨いて仕...
お客様の喜びの声

お客様のDIY作品~欅幅広一枚板厚盤テーブル~

とっこやさんのお客様、神奈川県の堂本様より作品の写真・コメントを頂きました。先日の斉藤様のブラックウォルナット一枚板天板に引き続き、神奈川のお客様の作品になります。堂本様はお盆過ぎの8月下旬にとっこやさんにご夫婦でご来店頂きました。じっくり...
仕事

意外な人気商品~銘木丸棒10mmお試しセット~

この所、ほぼ毎日のように直径10mmの銘木丸棒のお問い合せ・ご注文を頂きます。検索エンジンの順位が急に上がったのでしょうか?人気商品は長さ250mmの丸棒を6種選べる「銘木丸棒直径10mm×長さ250mm・6本詰め合わせセット」。色々な樹種...
きのこ栽培

今日の信州・黒姫20151029

信州・黒姫では山の紅葉が進み、里の風景は寂しくなってきました。散歩をジョギングに切り替えて1ヶ月ほど。。子供達はもちろんのこと、私も少しばかりですが走れるようになってきました。事務所横に置いてあるホダ木からはなめこが出てきました。昨年よりも...
お客様の喜びの声

お客様の作品~ブラックウォルナット一枚板天板をDIYにて仕上げられました!~

とっこやさんのお客様、神奈川県の斉藤様より作品の写真・コメントをお送りいただきました。お盆前に直接ご来店頂き、ご購入いただいたブラックウォルナット一枚板をテーブルに仕上げられました!以下、斉藤様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~...
田舎暮らし

どんど焼きかや狩り20151025

本日、私の住む集落でどんど焼きの萱(かや)狩りが行われました。毎年の恒例行事です。まずは集落内の萱場(かやば)から萱を刈り出します。昨年までは道祖神を2つ作っていたのですが、今年から1つになるようです。人口減少を肌で感じます。。刈った萱を軽...
仕事

栗麺棒を製作・出荷しました

岐阜県・金子様よりオーダー注文いただいた栗麺棒が完成し、先週末に出荷しました。蕎麦打ちに使うとのこと。直径30mm×長さ900mm。端部は面取り加工しました。栗で作ることもあるのですね。。知りませんでした。2本余分に製作したので、ホームペー...
子育て

今日の信州・黒姫20151015~初霜・そして濃霧~

信州・黒姫では、今朝初霜が降りました。そして非常に濃い霧が発生し、辺りは真っ白に。。毎朝の散歩コースでの景色も一変しました。先日の駅伝大会の直前から散歩ではなく、走るようにしました。昨年は5月くらいからジョギングしていたのですが、今年はかな...
子育て

今日の信州・黒姫20151012~紅葉が進む中、信濃町駅伝大会開催~

信州・黒姫では木々の紅葉が進んできています。今日は快晴の中、信濃町駅伝大会が開催されました。子供達も地区のチームのメンバーとして参加。なかなか良い走りが出来ました。練習不足の割にはですが(^_^;)