画家 西野健太郎さんのご紹介
- 2012.03.22
- 仕事 (お客様DIY作品)オブジェ (お客様DIY作品)額縁・フォトフレーム
先日大量のご注文をいただいたお客様から掲載のお許しをいただきましたのでご紹介させていただきます。 画家の西野健太郎さんです。 (上の画像は西野健太郎ホームページより) *画像をクリックすると、1つ1つ […]
信州・黒姫にIターンして田舎暮らしをしながら銘木一枚板販売、介護事業などを営んでいます
先日大量のご注文をいただいたお客様から掲載のお許しをいただきましたのでご紹介させていただきます。 画家の西野健太郎さんです。 (上の画像は西野健太郎ホームページより) *画像をクリックすると、1つ1つ […]
北海道のN様よりオーダーいただき製作していた欅輪切り天板が完成しました(*^^*) 最大幅1070mm、長さ1940mmの巨大な輪切りです。 耳が入り組んでいたため、職人も加工に苦労しました。 厚みは […]
とっこやさん常連のお客様、広島県の林様より先日納品したクルミ輪切りの置き台の写真をお送りいただきました。 林様よりオーダー注文いただき、ホームページに掲載していたクルミの輪切りの表面にかんなをかけて反 […]
信州・黒姫ではクリスマスの晩より大雪が続いています。 その大雪の中、K様からオーダーいただいたテーブル・座卓の出荷作業を行いました。 巨木の根元の部分を使用した杉の座卓、脚に欅空洞木を使用した栃の座卓 […]
埼玉県のK様の欅一枚板テーブルが完成しました! 天板をオイルにて仕上げると予想以上の数の玉杢が浮かび上がり、最高の出来栄えとなりました。 耳の部分にも玉杢の瘤がボコボコと浮きだしています。 お客様のご […]
皆さん、「ボタニカルアート」はご存知ですか? 実は私、今日初めて知りました。 ボタニカルアートとは植物画のことで、日本ではまだまだ一般的には認知されていないそうです。 「ボタニカルアートの起源は古代エ […]
先ほどとっこやさんのお客様、松本市のN様がお見えになりました。 N様に直接お会いするのは今回初めてでしたが以前、お買い上げいただいた杉一枚板を 使ったテーブルと杉丸太のベンチを「作品例」にご投稿いただ […]
とっこやさんのお客様、群馬県の「ダウントン・デビジョン」藤井様より写真・コメントを頂きました。 先日、オーダー注文いただいて製作した旋盤台に機械がセットされました。 以下、藤井様のコメントです。 お世 […]
先日、楢古材丸太と欅の輪切り一枚板をお買い上げいただいた北海道の久保様より 写真とコメントを頂きました! いずれも当店にて磨き、オスモカラーにてオイル仕上げしたものです。 以下、久保様のコメントです。 […]
とっこやさん常連のお客様、静岡県の工房木守、渡辺様がホームページを開設されましたのでご紹介させていただきます。 いつも欅・栗・山桜等の銘木端材や表札・看板用の一枚板をお買い上げいただいています。 工房 […]