お客様の喜びの声
千葉県青柳様より座卓の写真とお手紙をいただきました!

先日納品させていただいた千葉県青柳様の欅広幅一枚板座卓。 青柳様より納品された座卓の写真と、うれしいお手紙をいただきました(*^^*) 以下、青柳様のお手紙です。 銘木の販売を通し、日本文化の発展に寄与されていることに、 […]

続きを読む
日々の生活
今日の散歩道

私のいつもの散歩道。昼食前の日課です。 今日も気持ちの良い散歩となりました(*^^*)

続きを読む
お客様の喜びの声
お客様の作品 杉一枚板テーブルとベンチ一式

長野県大町市の木楽工房・山形様より作品をご投稿いただきました。 とっこやさんでお求めいただいた杉広幅一枚板をご使用になりテーブル・ベンチ一式を製作されました。 以下、山形様のコメントです。 多羅尾様 先日、杉テーブル材を […]

続きを読む
おもしろいもの
ボタニカルアートとは ~植物画の起源~

皆さん、「ボタニカルアート」はご存知ですか? 実は私、今日初めて知りました。 ボタニカルアートとは植物画のことで、日本ではまだまだ一般的には認知されていないそうです。 「ボタニカルアートの起源は古代エジプトや中国で薬草を […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
欅玉杢一枚板デスク、脚が組上がりました

先日から製作している欅玉杢一枚板デスクの脚が組上がりました。 あとは天板が落ち着くのを待って完成です。 1作品目完成までもう少しです!

続きを読む
田舎暮らし
今朝の気温、2度。。。

信州・黒姫、今朝の気温は2度。かなり寒い朝となりました。 そろそろ薪ストーブの出番がきそうです。 里の風景は寂しくなりましたが、山の紅葉はこれからさらに美しさを増してきます。

続きを読む
とっこやさん作業風景
欅玉杢一枚板デスク、天板を仕上げています

先日埼玉県のK様からご注文をいただいた欅玉杢デスクの天板です。 反り・歪み取りを終え、板が落ち着くのを待っているところです。 しかしこの天板、形がデスクにぴったり! 中央にはデスクに向かった時に具合のよさそうな窪みがあり […]

続きを読む
子育て
衝動買い(^_^;)

欅の丸太を製材したらコクワガタ?の幼虫が出てきました。 「飼いたい」という子供の強い要望により楽天で菌糸ビンを買いましたが。。。 オオクワ幼虫&菌糸ビンセットも一緒に衝動買い。 やってしまいました(^_^;)

続きを読む
子育て
お手伝い

乾いた洗濯ものをたたんでそれぞれの場所にしまう。 彼の毎日の仕事です。 5歳の息子も大分お手伝いが出来るようになって来ました。 私が同じ歳の頃はここまでやっていなかったと思うので(笑)息子には大きなことは言えません(^_ […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
入荷したブラックウォールナットの加工を始めました

とっこやさんでは今日から先日入荷したブラックウォールナットの加工を始めました。 幅の広い材から順にサンダーにて表面を磨き、ホームページに掲載していきます。 狂いのないものはそのままカウンター材として、反り・歪みが大きく出 […]

続きを読む