(お客様DIY作品)手道具・小物 お客様の作品「地ベラの持ち手」~愛知県小川様~ とっこやさんのお客様、愛知県・小川様より作品のご投稿・コメントをいただきました。ご購入頂いた桑一枚板をご使用になり手道具「地ベラ」の持ち手を自作されました。以下、小川様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 2016.11.10 (お客様DIY作品)手道具・小物
田舎暮らし 初雪20161109 今朝の信州・黒姫では初雪が降っています。もう来たか。。という感じ。冬シーズンの始まりです。スタットレスタイヤの交換を急がなければ。。昨日、朝の散歩の風景を投稿したのですが、1日で景色が一変しました。*上の写真をクリックして左側にご注目下さい... 2016.11.09 田舎暮らし薪ストーブ野生生物雪国の冬(豪雪地帯)
きのこ栽培 朝の散歩風景・今年もなめこが出現20161108 ↑クリックすると拡大写真が見られます。先日は雲がかかっていて黒姫山が良く見えませんでしたが、今日は見ることが出来ました(若干霞がかってはいますが^^;)。山頂の雪は消えていました。事務所脇のホダ木からは今年もなめこが出てきました。数は昨年と... 2016.11.08 きのこ栽培田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
田舎暮らし 初霜20161105 今朝、やけに冷えるなと思っていたら初霜が降りていました。庭一面が真っ白です。。過去の初霜は10月中旬から11月中旬とバラツキがあります。今年はそのちょうど中間あたりとなりました。2013年のように、初雪でいきなり除雪機稼働。。ということもあ... 2016.11.05 田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
日々の生活 黒姫山・妙高山初冠雪20161102 信州・黒姫では、最近朝晩の薪ストーブが欠かせなくなってきました。。今朝の散歩の道中、黒姫山・妙高山の山頂付近に初冠雪を確認しました。道理で今朝は冷え込んだわけです。過去の初冠雪のブログを確認すると、10月末頃が多いようです。今年は若干遅めで... 2016.11.02 日々の生活田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)