毎日早朝に車を走らせながら見ている風景
毎日、消防団の早朝練習に行く時に見る風景です。 朝は田んぼの水面が綺麗ですね。 鏡のようです。 車を走らせていると、月も一緒に動いているような感覚になります。 山にかかって消えてまた現れて。。。 毎日いろいろな悩みが出て […]
鯉のぼりっていつまで?~地域間の文化・風習の違い~
いつも消防団の朝練で使っている場所の風景です。 素朴な疑問ですが、鯉のぼりっていつまで上げておくものなのでしょうか? ググってみると、やはり地域によってかなりの差があるようです。 5月5日のこどもの日が終わったら片付ける […]
朝は景色が素晴らしい!~消防団早朝練習の思わぬ副産物~
先週の始めから消防団の早朝練習で毎日、日の出前から外へ出ています。 朝は景色が素晴らしいですね! 空気が冷たく、澄んでいて。。。 練習会場へ向かう途中、車を止めては写真を撮ってしまいます。
福島第1原発1号機のメルトダウンの一報を聞いて~多数の情報源の必要性と自己判断力~
ここ数日の新聞の内容には驚かされました。 ・実は地震発生直後から「レベル7」を想定していた。 ・福島第1原発1号機では地震発生翌朝にはメルトダウンが始まっていた。 地震発生直後からしばらくの間、政府や専門家は「メルトダウ […]
川の流れが恐ろしい程に。。。
新井市に出張した時通りかかりました。 川の流れがすごいことになっています。 大雨洪水注意報・警報が出ていましたが、実際こういうものを見ないとなかなか実感出来ませんね。 それにしても恐ろしい程の勢いです。 この流れに巻き込 […]
明日からGWですね!
明日からゴールデンウィークが始まりますね! 我が家でもどこへ行こうか家族会議をしようと思っています。。。 明日は消防団の出初式がありますがそれ以降はゆっくり休んで家族と過ごし、 英気を養います。 久しぶりのまとまったお休 […]
起業後最大の進化の年~35歳の1年間を振り返って~
昨年の35歳の誕生日から昨日の36歳の誕生日までの1年間は、私が2004年に起業してから 間違いなく1番大きくビジネスが進化しました。 ・ 4月の楽天市場への出店、 ・ 8月のとっこやさんの一部業務の業務委託開始、 ・1 […]
リアル書店の存在意義~ネット書店にはないメリット~
今日は長野市で用事を済ませた後、若槻の平安堂へ行ってきました。 私は1~2か月に1度この本屋を訪れ、面白そうな本がないか店内を見て回ります。 今日は以前読んでいた本に続編が出ていた(元々あったのかもしれませんが。。。)こ […]