今日の信州・黒姫20131013
信州・黒姫では稲の刈り取りもほぼ終わり、景色が一変しました。 農家の方から早速今年の新米を分けていただきました。 楽しみです! 先週までまだ夏のような陽気でしたが、今週に入ってから朝晩がかなり冷え込むようになり、 カメム […]
今朝の黒姫の風景20131007
先日より再開したジョギング。 日曜日に休みを入れましたが順調に続いています。 今日は子供達がやる気を出し、2km弱のコースを私がきついくらいのペースで(^_^;)ずっと 走り通しました。 5歳の娘まで出来るとは思わず、驚 […]
ジョギング再開!20131002
息子が町内の駅伝大会に出場することがきっかけとなり、数日前よりしばらく休んでいた早朝の ジョギング(歩いている時間のほうが長いのでほぼ散歩ですが。。。)を再開しました。 意外にも子供達は喜んで参加してくれます(^^) 家 […]
山栗ご飯を作ってみました20131001
近所の林に自生している山栗を拾って来て栗ご飯を作ってみました。 我が家で山栗を食べるのは一昨年ご近所の方に山栗の旨さを教わって以来始めてです。 そして、自分たちで拾った山栗を食べるのは初めて。。 昨晩の夕食後、子供達と栗 […]
じゃがいもの収穫20130929
休日を利用してじゃがいもを収穫しました。 例年はお盆明けから8月末くらいに収穫するのですが、今年は週末に悪天候や行事が重なって 今年は近所の目が恥ずかしい位に遅くなってしまいました。。。 ↑昨年のブログを見たら収穫は9月 […]
信州・黒姫今日の景色20130920~収穫の季節になりました~
信州・黒姫では田んぼが一面黄金色に輝く季節になってきました。 稲刈りの準備をしている農家の方も増えてきました。 今年の異常な天候の影響が気になりますが、米の出来はどうなのでしょうか? 美味しいお米が穫れますように。。。 […]
信濃町地震総合防災訓練2013
本日、信濃町地震総合防災訓練が行われました。 町役場、消防署、消防団が中心となり毎年行う大掛かりなものです。 大地震発生を想定し、住民の方は避難訓練を、消防団では出動の訓練を行うイベントです。 私の所属する消防団の班では […]
虫取りへ20130816
今日は朝からお友達と一緒に虫取り。 息子は1週間以上も前からこの日を楽しみにしていました(^-^) 今日はたくさん取れるかな?! 虫取りを始めてから気がついたのですが、昨年もこの時期に虫取りに行って苦戦していました。 樹 […]
待ちに待った枝豆の収穫!
我が家の畑も枝豆の収穫時期を迎えました! 駐車場増設工事で畑に新しく土が入ったせいか、今年の出来はここ数年で一番良いです (狭い畑なのでどうしても毎年作っていると連作障害が出て出来が悪くなってしまうのです。。) お世話を […]