事務所前の椎茸のホダ木から。。20140528
事務所前の椎茸のホダ木から今年も椎茸が出てきました。 このホダ木は3年前に作ったものですが、今年もまだまだ行けそうです(^-^) 過去のブログを見ると、秋と比べて春は出る数が少ないのでしょうか? それともこのホダ木の養分 […]
我家の庭の様子20140518
我家の庭では、芝桜が満開になりました。 芝桜は年々株が増え、綺麗になっていきます。 先日土起こしをした畑には、じゃがいもを植えました。 我が家ではもともと遅めなのですが、今年は例年よりさらに1週間遅くなってしまいました。 […]
息子が剣道部内試合で優勝!20140506
息子が剣道部内試合(低学年の部・1~4年生)で優勝して帰ってきました。 4年生が1人しかいないということもあったと思いますが、同期生も何人かいる中での優勝はなかなか大したものだと感心してしまいました( 親バカです^^; […]
畑の土起こし20140506
ゴールデンウィーク最終日の今日、我が家の畑の土起こしをしました。 雪解けは早かったのでもう少し早い時期にやりたかったのですが、何だかんだで昨年同様結局この時期になってしまいました。。。 まずは畑の上に落ちている小石拾い。 […]
タラの芽が出る季節に20140504
信州・黒姫はタラの芽が出てくる季節になりました。 朝のジョギングの際、子供達が見つけて収穫します。 何とか1食分の量が確保出来ました(^^) 早速天ぷらにしていただきました。 ふきのとうとタラの芽を味わうと、春が来たこと […]
馬曲温泉へ20140427
買い物の後に馬曲温泉へ寄ってみました。 飯山は桜が満開でした(^-^) この温泉は小高い山の上にあり、露天風呂から見える景色は最高です! 建物も風情があります。 離れに移築された水車小屋もとても趣があります。 露天・内風 […]
アファンの森見学会・オオハンゴウソウ駆除作業20140427
今日は1日アファンの森にて過ごしました。 午前中は見学会、午後はアファンの森内に生えている外来種オオハンゴンソウの駆除作業のお手伝いをしました。 この時期の参加は初めてだったので、色々な新しい発見がありました。 アファン […]
我が家の庭の風景20140414
我が家の畑の雪が明日にも完全に消えそうです! 昨年の雪解けは4月16日でしたのでほぼ同時期となりそう。。 介護部門が大平オフィスに移転し、今シーズンは畑の下の駐車場は雪捨て場にしていたため、昨シーズンまでと比べて畑の上に […]
佐久・旧中込小学校近くの大欅の前で20140413
家族で佐久へ行ってきました。 その道中でたまたま発見した大欅(けやき)の前で。 文化遺産の旧中込学校の近くにありました。 根本はかなりの直径があります。 立て札には腐食のため一部伐採とありました。 この部分があった時は、 […]









