きのこ栽培
信州・黒姫高原今朝の散歩の風景・津南出張20141030

今日の信州・黒姫は比較的暖かい朝となりました。 朝の散歩を再開してまだ2日目ですが。。 大雪が降り積もる時期までは再度習慣化出来そうな予感がしています(^^) *それぞれクリックで拡大写真が見られます 今日は風の流れが早 […]

続きを読む
子育て
小豆の収穫20141026

休日の空いた時間を利用して我が家の畑の小豆の一部を収穫しました。 今日は娘が中心となって殻むきをしてくれました。 。。とはいうものの、誰かが一緒でないと手伝ってくれないのですが(^_^;) 今年は作付けを減らしたのでお汁 […]

続きを読む
おもしろいもの
「貝化石採集会」に参加20141025

今日は子供達とナウマン象博物館主催の「貝化石採集会」に参加し、戸隠へ行ってきました。 天気は快晴! 化石発掘日和となりました(^^) 初めに断層のある場所にて解説を受けました。 私有地のため残念ながらここでは化石採掘がで […]

続きを読む
日々の生活
薪ストーブ始動!20141022

11月に入るまで我慢しようと思っていたのですが。。 家族からの強い要望があり、今シーズン初めて薪ストーブに火を入れました。 昨日まで少し着込んで寒さに耐えていましたが。。すぐに部屋が暖かくなりました(^^) 今シーズンは […]

続きを読む
子育て
熊肉の大和煮を作ってみました20141015

昨年、知り合いの猟師さんよりいただき、冷凍保存していた熊肉。 今までは鍋にしていただいていたのですが、今回は新しい料理に挑戦するべく大和煮を作ってみました。 作り方は私にでも出来るほど簡単!(2kg以上はあろうかという肉 […]

続きを読む
子育て
我が家の庭の風景20141012

日暮れ前のひととき。 お友達が遊びに来て我が家の庭でバトミントン。 息子はまだバトミントンをやり慣れておらず、全く続きませんでしたが(^_^;) これから雪が積もる季節まで、ラリーが続くよう親子で特訓してみようと思います […]

続きを読む
子育て
熊の恐怖を身近に感じています20141004

長野県では、今年熊が人里に多く出現しています。 マイマイガの大発生により山に木の実が成らず、熊の食料が不足していることが原因であるとの噂です。 私の住む町でも例外ではなく、屋外スピーカー(田舎特有の情報伝達手段です(^^ […]

続きを読む
おもしろいもの
「虎豆」を頂きました!

お知り合いの農家の方が収穫した「虎豆」を頂きました。 豆の半分が真っ白、もう半分がうずらの卵のような色にきっちりと分かれています。 私は今まで虎豆を知らなかったので、その面白い色合いに驚きました。 ネットで調べると煮豆向 […]

続きを読む
日々の生活
iphone6に機種変更

容量不足のためか、今まで使用してきた4sの動作が不安定になって来ていたので本日、iphone6に機種変更してきました。しかし、高価な割に安定して3年程度しか満足に使用出来ないスマホって。。。 *実は、先日画面を割ってしま […]

続きを読む
子育て
東京ディズニーランドへ20140928-29

所用で東京に行くついでに東京ディズニーランドで遊んでくることにしました。 当初は混んでいると予想される日曜日を避けてホテルで一泊し、翌日月曜日のみ行く予定だったのですが、子供達の強い希望により、急遽夕方からディズニーラン […]

続きを読む