とっこやさん作業風景
ブラックウォルナットの加工が着々と進んでいます

とっこやさんでは今、ブラックウォルナット一枚板の加工を進めています。 適当なサイズにカットした後、耳を磨き板の表面をサンダーにて粗仕上げしています。 写真撮影も大分進みました。 今週中頃には一部をホームページに掲載出来そ […]

続きを読む
テーブル・座卓納品事例
納品事例 水目桜一枚板座卓

香川県の三井様邸に納めさせていただいた水目桜一枚板座卓です。 天板の木目模様が非常に面白くまるで小川の流れのような板です。 天板上の穴は水面に浮かぶ木の葉といったところでしょうか?! 脚の左右の耳は非対称ですが、反対側の […]

続きを読む
仕事
小さい子供がいるのですが一枚板のテーブルは使えますか?

ウチには小さい子供がいるのですが。。。大丈夫でしょうか? 一枚板家具をオーダーされるに当たってお客様から非常に良く聞かれる質問です。 キズ、汚れ、心配ですよね。。。 我が家の居間の欅一枚板座卓です。 「オスモカラーウッド […]

続きを読む
仕事
栃・ブラックウォルナット一枚板の掲載準備を始めました

本日、新潟の市場にて入手した栃・ブラックウォルナット一枚板の加工を始めました。 ブラックウォルナットは幅が70cm前後でテーブル・座卓向き。 栃はちょっと小さめで小テーブルや酒卓、屋内看板などに良いサイズです。 来週中に […]

続きを読む
テーブル・座卓納品事例
欅老木輪切りコーヒーテーブル完成です

先日より製作を始めた愛知県佐藤様の欅老木輪切りコーヒーテーブルが完成しました! 木目が入り組んでいたので、表目をかんなにて丁寧に仕上げています。 直径約100cmの欅老木の輪切りは見栄えがします。 脚は欅の赤身の部分のみ […]

続きを読む
仕事
大阪大学核物理研究センターより研究協力の依頼が

大阪大学核物理研究センターより研究の協力依頼がありました。 日本全国の樹齢60年以上の樹木中にどの程度のセシウムが含まれているのかを測定しているとのこと。 昨日、信州・黒姫産の欅(ケヤキ)、杉(スギ)、朴(ホオ)の3種の […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
今日もバタバタ。。。

本日は梱包12個、総重量は275kg。 今日もハードな1日でした。。。 8月26日から新商品の更新が出来ていません。。。 お待ちのお客様、本当に申し訳ありません。 明日こそは必ず!

続きを読む
とっこやさん作業風景
欅老木輪切りコーヒーテーブルの製作を始めています

数日前より欅老木輪切りのコーヒテーブルの製作に入っています。 バタバタしていてブログを書くのが遅れてしまいました。。。 愛知県の佐藤様に先日の欅老木輪切りの衝立と一緒にオーダー注文いただいたものです。 衝立の輪切りと同じ […]

続きを読む
仕事
一枚板の下に。。。

屋外で乾燥させていた一枚板を倉庫に入れようとしたら抜け殻が。。。 エゾゼミのもののようです。 他のセミの抜け殻と比べても大きく、立派です。 セミの合唱も日に日に小さくなってきました。 もう夏も終わりですね。

続きを読む
仕事
オイル塗装の家具のメンテナンスについて

一枚板テーブルのメンテナンスについて書きます。 テーブルにはどんなに気をつけて使っていても汚れやシミは付いてしまいますので、表面の汚れが気になってきたらメンテナンスを行ってください。 用意するもの: ・オスモカラーウッド […]

続きを読む