仕事 黒姫高原クラフト祭に参加しています とっこやさんでは今日・明日に黒姫童話館前にて催される「黒姫高原クラフト祭」に出店しています。今日は天気に恵まれました!「黒姫高原クラフト祭」は今年で3回目。まだまだ無名なクラフトフェアだと思いますがこれから根付いて行ってくれればと思います。... 2011.09.24 仕事
仕事 黒姫高原クラフト祭りに出店します とっこやさんは来る9月24日(土)・25日(日)黒姫童話館にて行われる「黒姫高原クラフト祭り」に出店いたします。クラフトフェアへの出店は8月の「車山高原クラフト市」に引き続き2度目となります。黒姫童話館はコスモス園で全国的に有名な「旬花咲く... 2011.09.21 仕事
仕事 ブラックウォルナット一枚板を掲載しました! 先ほど、とっこやさんホームページにブラックウォルナット一枚板を掲載いたしました。ブラックウォルナットは近年人気が高まっている材です。耳付きの広幅一枚板は貴重ですよ(^^)今回は7枚の掲載です。近日中にあと5枚を掲載しますのでお見逃しなく!し... 2011.09.17 仕事
仕事 杉一枚板ダイニングテーブルの製作に入ります 東京都の片桐様よりオーダー注文いただいた杉一枚板ダイニングテーブルの製作準備に入ります。脚はシンプルなコーナー4本脚としました。そして今回も吸い付き桟(反り止め)・脚材に杉を使用した総杉造りとします。端部は一枚板の風合いを損なわぬよう気をつ... 2011.09.14 仕事
とっこやさん作業風景 ブラックウォルナットの加工が着々と進んでいます とっこやさんでは今、ブラックウォルナット一枚板の加工を進めています。適当なサイズにカットした後、耳を磨き板の表面をサンダーにて粗仕上げしています。写真撮影も大分進みました。今週中頃には一部をホームページに掲載出来そうです。もう少々お待ち下さ... 2011.09.12 とっこやさん作業風景
テーブル・座卓納品事例 納品事例 水目桜一枚板座卓 香川県の三井様邸に納めさせていただいた水目桜一枚板座卓です。天板の木目模様が非常に面白くまるで小川の流れのような板です。天板上の穴は水面に浮かぶ木の葉といったところでしょうか?!脚の左右の耳は非対称ですが、反対側の脚とは対称の形になっていま... 2011.09.10 テーブル・座卓納品事例(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
仕事 小さい子供がいるのですが一枚板のテーブルは使えますか? ウチには小さい子供がいるのですが。。。大丈夫でしょうか?一枚板家具をオーダーされるに当たってお客様から非常に良く聞かれる質問です。キズ、汚れ、心配ですよね。。。我が家の居間の欅一枚板座卓です。「オスモカラーウッドワックス(ノーマルクリア)」... 2011.09.09 仕事
仕事 栃・ブラックウォルナット一枚板の掲載準備を始めました 本日、新潟の市場にて入手した栃・ブラックウォルナット一枚板の加工を始めました。ブラックウォルナットは幅が70cm前後でテーブル・座卓向き。栃はちょっと小さめで小テーブルや酒卓、屋内看板などに良いサイズです。来週中には順次掲載していけそうです... 2011.09.08 仕事
テーブル・座卓納品事例 欅老木輪切りコーヒーテーブル完成です 先日より製作を始めた愛知県佐藤様の欅老木輪切りコーヒーテーブルが完成しました!木目が入り組んでいたので、表目をかんなにて丁寧に仕上げています。直径約100cmの欅老木の輪切りは見栄えがします。脚は欅の赤身の部分のみを使用して総欅造りとし、お... 2011.09.06 テーブル・座卓納品事例(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
仕事 大阪大学核物理研究センターより研究協力の依頼が 大阪大学核物理研究センターより研究の協力依頼がありました。日本全国の樹齢60年以上の樹木中にどの程度のセシウムが含まれているのかを測定しているとのこと。昨日、信州・黒姫産の欅(ケヤキ)、杉(スギ)、朴(ホオ)の3種の木材サンプルを採取し、無... 2011.09.03 仕事