「木屎(こくそ)」について ~先人の知恵から生まれた素晴らしい補修材~
楢(なら)です。 厚み85mm、最大幅1020mm、長さ1900mm。 とても厚みのある価値ある1枚です。 3年以上前に製材してから、かなりの手間をかけましたが、先日ようやく日の目を見るようになりました(*^^*) 中央 […]
とっこやさんの「けやきとっこ」が出来るまで
とっこやさんの主力商品の一つの「欅とっこ」。 主に彫金・革細工の作業台、飾り台等に用いられているのですが、どのように製作されているのかご紹介します。 *上の写真はとっこやさんの「欅とっこ」を入れていただいた「ダウントン・ […]
お客様の声(革細工・彫金作業用欅丸太) ~dete御子貝様~
写真はとっこやさんのお客様、dete御子貝様の工房で活躍している欅とっこです。 1年ほど前にお買い上げいただいたとっこを題材にブログを書かれたことをお知らせ頂き ましたのでご紹介させて頂きます。 とっこやさんで製作してい […]
町の広報誌に看板寄贈の件が掲載されました
町の広報誌「広報しなの5月号」に先日の看板寄贈の件が紹介されました。 寄贈の際、4つの保育園の先生方と撮った写真が掲載されています。 今後もこの素晴らしい信濃町のために。。。 私に出来る限りのことをしていきたいと思います […]
お客様の作品 ブラックウォルナット一枚板の木製店舗看板
とっこやさん常連のお客様、埼玉県の AM wood work 荒井様より作品をご投稿頂きました。 厚み64mm×最大幅690mm×長さ1220mmのブラックウォルナット一枚板にて看板を製作されました。 以下、荒井様のコメ […]
お客様からの嬉しいお知らせ ~境内アート小布施×苗市クラフト部門入賞!~
お客様から嬉しいメールを頂きました! 「境内アート小布施×苗市2012」のクラフト部門で入賞されたとのことでした。 「境内アート小布施×苗市」は長野の小布施で毎年開催されるクラフトフェアです。 以下、お客様からのメールと […]
納品事例 別荘トイレ洗面台の天板(ブラックウォルナット一枚板)
オーダーのご依頼を受けて仕上げたブラックウォルナットの一枚板です。 先週末に出荷したもの。 片耳を落としてかんな・サンダーにて仕上げ、表面をウレタン塗装しました。 別荘のトイレの洗面台にご使用になるとのこと。 どんな風に […]
今日は一日、一枚板にチギリを入れています
作業場では朝から、楢一枚板に割れ止めのチギリを入れています。 今日はこの作業を1日中行う予定です。 厚み約90mmの楢一枚板。 4つのチギリを入れるのに午前中一杯かかりました。 手間のかかる作業です。。。 午後は最大幅1 […]
欅一枚板小座卓が完成しました
東京都杉並区のK様よりオーダーいただき製作していた欅一枚板の小座卓が完成しました(*^^*) 天板には欅老木の枝より取った、厚み73mm×最大幅520mm×長さ950mmの一枚板厚盤を採用されました。 座卓の高さは40c […]









