仕事

お客様の喜びの声

お客様からの嬉しいメール ~栃木県赤澤様~

とっこやさん常連のお客様、栃木県の陶器作家、赤澤様より写真と嬉しいコメントを頂きました!赤澤様はとっこやさんの一枚板を陶器作品の展示台として利用されています。以下、赤澤様のコメントです。お世話になっております。先日は わざわざお電話を頂きあ...
お客様の喜びの声

とっこやさんの梱包についてお褒めのメールを頂きました!

本日、とっこやさんの商品梱包についてお褒めのメールを頂きました(*^^*)東京都にお住まいのとっこやさんの常連のお客様です。以下、お客様からのメールです。本日、無事に商品到着致しました、有り難う御座いました、今後も宜しくお願い致します。商品...
雑誌・紙面等掲載

「信毎・ほっとパル 大人の贅沢」に広告を入れました

昨日、信濃毎日新聞の朝刊に入る「信毎・ほっとパル 大人の贅沢」に広告を入れました。今回で3回目になります。とっこやさんの存在を地元の方にももっと知っていただけるように。。。これからも地道に活動を続けていきます。
とっこやさん作業風景

楢丸太搬出20120516

昨年末に伐採した楢の丸太です。丸太のまわりの雪が完全に解けたので残っていた根元の一番太い部分を搬出しました。雪の中深くに埋まっていたこの丸太。真冬に苦労して搬出したのが遠い昔のようです。。。楢丸太以前の作業の様子0.雪掘り1.丸太搬出2.製...
おもしろいもの

プロ野球球団の寮から丸太の注文が!

福岡のプロ野球球団の寮から丸太の注文。直径40cmの丸太を長さ55cmにカットして出荷します。グラウンドの転圧に使用するとのこと。思いもよらない使い方にビックリ!
とっこやさん作業風景

「木屎(こくそ)」について ~先人の知恵から生まれた素晴らしい補修材~

楢(なら)です。厚み85mm、最大幅1020mm、長さ1900mm。とても厚みのある価値ある1枚です。3年以上前に製材してから、かなりの手間をかけましたが、先日ようやく日の目を見るようになりました(*^^*)中央部に割れの入ったこの板。今回...
とっこやさん作業風景

とっこやさんの「けやきとっこ」が出来るまで

とっこやさんの主力商品の一つの「欅とっこ」。主に彫金・革細工の作業台、飾り台等に用いられているのですが、どのように製作されているのかご紹介します。*上の写真はとっこやさんの「欅とっこ」を入れていただいた「ダウントン・デビジョン 藤井様の工房...
お客様の喜びの声

お客様の声(革細工・彫金作業用欅丸太) ~dete御子貝様~

写真はとっこやさんのお客様、dete御子貝様の工房で活躍している欅とっこです。1年ほど前にお買い上げいただいたとっこを題材にブログを書かれたことをお知らせ頂きましたのでご紹介させて頂きます。とっこやさんで製作している欅とっこ(丸太)は主に革...
仕事

町の広報誌に看板寄贈の件が掲載されました

町の広報誌「広報しなの5月号」に先日の看板寄贈の件が紹介されました。寄贈の際、4つの保育園の先生方と撮った写真が掲載されています。今後もこの素晴らしい信濃町のために。。。私に出来る限りのことをしていきたいと思います。記事全文(+ボタンで拡大...
お客様の喜びの声

お客様の作品 ブラックウォルナット一枚板の木製店舗看板

とっこやさん常連のお客様、埼玉県の AM wood work 荒井様より作品をご投稿頂きました。厚み64mm×最大幅690mm×長さ1220mmのブラックウォルナット一枚板にて看板を製作されました。以下、荒井様のコメントです。お世話になって...