とっこやさん作業風景
お盆明け。仕事再開。

とっこやさんではお盆明け、今日から仕事再開。 パソコンを開くと休み中の注文がたまっていました。 有難いことです! 朝一から早速梱包作業にかかりました。 今日の出荷個数はどのくらいになるのか? 作業中にも問い合わせや注文が […]

続きを読む
お客様の喜びの声
お客様の作品 ログハウスのトイレ洗面台(ブラックウォルナット一枚板)

神奈川県の枡岡様より写真・コメントをご投稿頂きました。 今年の4月にオーダーのご依頼を受けて仕上げたブラックウォルナットの一枚板を お使いになりトイレの洗面台を製作されました。 以下、枡岡様のコメントです。 多羅尾 さん […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
埼玉県藤下様の杉一枚板座卓、吸い付き桟が入りました

先週末から製作を開始した埼玉県藤下様の杉一枚板座卓。 天板裏側の反りを取り、吸い付き桟を入れました。 天板の厚みをなるべく残すよう板の動きを見ながら裏側を慎重に削った結果、予想よりも厚みを 残すことが出来ました(^^) […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
胡桃丸太搬出作業20120805

先日伐採した近所のクルミの木の搬出作業をしました。 パワーショベルを使って斜面から引き上げ、チェンソーである程度の長さに 切断してから2tダンプで運び出しました。 我が家の敷地に積み上げられたダンプ5杯分の丸太の山。 太 […]

続きを読む
仕事
杉一枚板オーダー座卓の製作を開始しました ~埼玉県藤下様~

埼玉県の藤下様よりオーダー注文を頂いた杉一枚板座卓の製作に入りました。 天板は厚み46mm、最大幅890mm、長さ1450mm。 非常に杢の良い無節の逸品を選ばれました。 脚・吸い付き桟(反り止め)・貫等全ての部材に杉を […]

続きを読む
テーブル・座卓納品事例
木曽桧一枚板のテーブル、完成!

本日仕上がった須坂市松沢様の木曽桧一枚板のテーブル。 厚み95mm、最大幅860mm、長さ2100mmの大きな一枚板です。 天板は松沢さんが10年以上前に入手されたものを持ち込まれました。 天板の表面にあった穴や抜け節、 […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
今日の作業20120801 ~エンジュ一枚板の製材・加工作業~

今日は午前中にエンジュ一枚板の製材、午後にはそれらの板の仕上げ作業をしています。 3年前に近所で伐採、製材して天然乾燥していたもの。 良い素材がたくさん出ました。 看板材・棚板・飾り台等に良さそうです。 これらの板は近日 […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
楠(くす)一枚板ダイニングテーブル完成!

今月上旬より製作に入っていた安藤様の楠一枚板ダイニングテーブル、本日塗装を完了し完成いたしました! 天板がかなり大きいこともあり、今回は搬入・搬出の際に便利な「分解可能な脚」に しました。 脚と脚を繋ぐ「貫」の部分の接合 […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
今日の作業20120727 ~商品写真撮影~

今日の午前中は作業場では欅一枚板の磨き作業、事務所では木工素材向けとなる エンジュ端材の写真撮影をしています。 I君が昨年末から写真撮影・画像加工を専門に担当してくれるようになってから 新商品掲載の効率が抜群に上がりまし […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
一枚板桟積み予定通りに完了!

昨日朝から丸1日がかりで一枚板の皮むきと桟積み作業が完了しました。 終わる頃には日が落ちかかっていましたが、作業が予定通りに終わりホッとしました。 これらの板が製品になるのにはこれから2~3年天然乾燥させてから、耳を磨き […]

続きを読む