一茶の句碑の掃除20151128~多羅尾事務所大平オフィス~
今日は冬支度のため、大平オフィスに来ています。 私が夏タイヤの片付けや窓の雪囲いをやっている間、子供達には事務所玄関の一茶の句碑の掃除をお願いしました。 2年前の夏に私が磨いて以来、そのままだったので銅板は以前のように黒 […]
今日の信州・黒姫20151120
信州・黒姫では冬が近づき、景色が寂しくなってきました。 日の出も大分遅くなり、朝のジョギングの時間にようやく山際から太陽が出てくるようになりました。 日によりますが冷え込みが厳しく、朝晩薪ストーブに火を灯す日も多くなりま […]
今日の信州・黒姫20151015~初霜・そして濃霧~
信州・黒姫では、今朝初霜が降りました。 そして非常に濃い霧が発生し、辺りは真っ白に。。 毎朝の散歩コースでの景色も一変しました。 先日の駅伝大会の直前から散歩ではなく、走るようにしました。 昨年は5月くらいからジョギング […]
今日の信州・黒姫20151012~紅葉が進む中、信濃町駅伝大会開催~
信州・黒姫では木々の紅葉が進んできています。 今日は快晴の中、信濃町駅伝大会が開催されました。 子供達も地区のチームのメンバーとして参加。 なかなか良い走りが出来ました。 練習不足の割にはですが(^_^;)
「信州打刃物を使って親子で楽しむ体験会」に参加20151009
「信州打刃物を使って親子で楽しむ体験会」に参加してきました。 私の住む信州・信濃町では数百年前より鍛冶が盛んで、特に「古間鎌」が有名です。 戦国時代の川中島の合戦の際、刀や鎧の修理のために移住してきた鍛冶職人に鍛冶の技法 […]
七五三詣りで善光寺へ20151005
七五三詣りで善光寺へ行きました。 参拝客とすれ違う度に「七五三だね」「かわいいね」などと声を掛けられ、娘も嬉しそうでした(^-^) 子供はあっという間に大きくなりますね。 同時に、自分もいつの間にかどんどんと年を取ってい […]
希望湖(のぞみこ)へ行ってみました20150921
信州・黒姫では、田んぼが1面金色に輝いてきました。 もう少しで収穫の時期となり、農家の方は大忙しとなります。 今日は少し足を伸ばして希望湖へ。 車で40分程度で着く距離ですが、行ったのは初めて。 最近の外出は釣り好きにな […]
息子と野尻湖へ20150912
今日は息子を連れて新潟の市場へ出張。 その帰りに野尻湖へ寄ってきました。 学校へ行っても休み時間には釣り好きのお友達と釣りの話をしているとか。。 息子の釣り好きにはどんどん拍車がかかってきています^^; 野尻湖は今非常に […]
日の出とともに野尻湖へ20150905
今朝は5時前に息子に起こされて野尻湖へ釣りに行ってきました。 野尻湖で日の出を見るのは初めて。 水面も鏡のようで美しい。 場所を変えて菅川へ。 噂のお友達がお父さんと一緒に釣りに来ていました。 何と、ほぼ毎日来ているとの […]
我が家の様子20150816~収穫、草取り、そして息子の夏休みの自由研究、ついに完成!~
子供たちの夏休みもあと2日。。 今日は敷地内の草取りと畑の収穫をしました。 じゃがいもの収穫は、植えるスペースをかなり減らしたので娘に任せました。 今シーズンは昨年採れた芋を種芋として使いました。 小粒なものが多かったも […]