ちょっと目を離した隙に ~いつも笑顔をありがとう~
昨晩、私がちょっと目を離した隙に飲んでいたビールの缶に何かが抱きついていました。 側には得意げな顔をした下の子が(笑) 子供たちには毎日、意外なところでたくさんの笑い、笑顔をもらっています。 さあ、今日も頑張らなければ!
仮面ライダーオーズサイン会
先日妙高サンシャインランドで催された「仮面ライダーオーズショー」の後のサイン会 の風景です。 オーズの座る机の前には親子連れの長蛇の列が出来ました。 オーズは忙しそうに(笑)マジックで専用の色紙に1枚1枚サインをしていま […]
「置き薬」 ~江戸時代、富山の薬売りから始まったビジネスモデル~
皆さん、置き薬って知ってますか? 私は信州・黒姫にIターンして田舎暮らしを始めてからその存在を知りました。 こういうビジネスを「配置販売業」というそうです。 「販売員が消費者の家庭や企業を訪問し、医薬品の入った箱(配置箱 […]
グロいけどウマい!ハチの子初体験 ~クロスズメバチ/蜂の子甘露煮を買いました~
先日行った臥竜公園の出店で売られていたものです。 ハチの子はおいしいという噂は以前より聞いていたのですが、形状があまりにもリアルで(笑)、 買ってまで食べる勇気が無かったことと、価格がかなり高いこともあって今まで食べたこ […]
デゴイチがやってきました!
地元黒姫を通る信越本線の開業120年を記念してSL D-51(デゴイチ)が長野駅~黒姫駅間を走りました! 乗車チケットは即日完売。日本全国より鉄道ファンが集まりました。 いつもは視界に人がまばらなここ信濃町 […]
何年ぶり?カブトムシを捕りに行きました
数日前、妻が帰宅する際にカブトムシのオスを連れて帰って来ました。 車で走っていたら道路の上に居たそうです。 夕方といってもまだ明るくこんな時間でも捕れるんだなと少々意外でした。 実物のカブトムシを初めて見るボクチャンも興 […]
畑の妖精を見つけました!
畑の大根の手入れをしているとき彼を見つけました。妖精が男であることは一目見てすぐにわかりました。 ニュースではよく見ていましたがまさか我が家で人型大根が見つかるとは思っても見ませんでした。ちなみに目はゴマ、口は梅干の皮で […]