消防団 消防団正副分団長研修会20131026-27 この週末は信濃町消防団の研修会がありました。町消防団の幹部が対象で、立川にある消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)の東京消防庁第八消防方面本部へ視察に行きました。敷地内には特殊な訓練施設や見たこともないような特殊車両が多数あり、隊員の方は... 2013.10.27 消防団
テーブル・座卓納品事例 長野県松本市、田中様の杉一枚板座卓が完成!~総杉造り超良杢一枚板厚盤・コーナー4本脚タイプ~ 長野県松本市、田中様の杉一枚板座卓が完成しました!天板素材は厚み73mm、最大幅930mm、長さ1910mmの杉の巨木より取った一枚板厚盤。長さ・座卓高さはご希望によりそれぞれ1600mm、350mmに仕上げました。天板小口の年輪を見て下さ... 2013.10.25 テーブル・座卓納品事例仕事
とっこやさん作業風景 耳付き一枚板45枚が入荷!20131024~ケンポナシ・山桜・キハダ・シナ~ 今日は珍しい耳付き一枚板45枚が人工乾燥を終え、とっこやさんの作業場に入荷しました!今まで一度もホームページに掲載したことのない、シナ。軽く木工工作に良く用いられる材ですが、耳付きの一枚板は非常に珍しいと思います(^-^)そして、キハダ、稀... 2013.10.24 とっこやさん作業風景仕事
感動した出来事 今日の黒姫山20131024~山が色付き始めました~ 雨上がりに外出。ふと黒姫山を見ると、紅葉が始まっていることに気が付きました。数日前の朝のジョギングの時には気が付かなかったのでこの1~2日で一気に色付き始めたのだと思います。車を停め、しばしその場に佇んでしまいました。 2013.10.24 感動した出来事日々の生活田舎暮らし
仕事 長野県田中様の杉一枚板座卓の製作に入っています20131021 先週末よりイベント等、ブログに書く事が多すぎて、書くのがかなり遅れてしまったのですが。。。今週頭より長野県松本市、田中様の杉一枚板座卓の製作に入っています。天板素材は厚み73mm、最大幅930mm、長さ1910mmの杉の巨木より取った一枚板... 2013.10.23 仕事
お客様の喜びの声 お客様の作品 栗耳付き一枚板の時計 ~時計作りのワークショップ~ とっこやさん常連のお客様、栃木県の野口様より作品の写真とコメントをお送りいただきました。当店の栗一枚板を使用した時計達です。以下、野口様のコメントです。~~~~~信州・黒姫のとっこやさん 多羅尾様 いつもお世話になっております、栃木県の野口... 2013.10.23 お客様の喜びの声(お客様DIY作品)時計
テーブル・座卓の脚 埼玉県・天満様の杉一枚板ダイニングテーブル完成!~杉耳付き板脚タイプ~ 埼玉県・天満様の杉一枚板ダイニングテーブルが完成しました!天板の重量があるため、天板と脚を分離出来るよう現地組み立て式にて製作しました。天板素材は厚み75mm、最大幅970mm、長さ1910mmの杉の巨木一枚板厚盤。厚みは70mmに仕上がり... 2013.10.22 テーブル・座卓の脚テーブル・座卓納品事例仕事
子育て 今朝のジョギングの風景20131021 今朝の信州・黒姫の気温は9度。ここ数日比較的暖かい朝となっています。2日酔い(笑)、大雨、で休んため3日ぶりのジョギングとなりましたが、綺麗な朝日が昇り気持ちの良いものとなりました。2人揃わない日も多いですが。。。子供達も一緒に頑張っていま... 2013.10.21 子育て日々の生活
仕事 アファンの森見学会に参加20131019 昨日、午前中に介護者交流会を終えて午後はアファンの森見学会に参加してきました。今回で4回目の参加となりました。今回も定員20名いっぱいの参加者が揃いました。ガイドの方の解説を聞きながら森の奥へ入っていきます。毎回説明を受けるフクロウの巣。糞... 2013.10.20 仕事子育て感動した出来事田舎暮らし野生生物
事務所建設 第4回多羅尾事務所介護者交流会を開催しました20131019 多羅尾事務所では本日、介護者交流会を開催いたしました。交流会は今回で4回目、今年オープンした大平オフィスでは初めての開催となりました。前半は認知症についての勉強会を実施しました。プロジェクターを使用してのDVDの上映・解説の後、弊社ケアマネ... 2013.10.19 事務所建設介護仕事地域交流会・介護者交流会生きがいと地域貢献