虹 綺麗な虹を見ました! 虹を見ました。雨上がりの空に綺麗なアーチがかかりました。思わず車を止めて撮影しました。私の住んでいる地域は虹を見ることが多い地域です。山間部のため天候が変わりやすいことが関係あるのかもしれません。何かいいことがある予感。。。私が過去にカメラ... 2011.05.03 虹
田舎暮らし お手軽な山菜採り ~コゴミ~ 昨日は家族で山菜獲りをしました。山菜採りと言っても山間部に住んでいるので近所で散歩がてらに出来てしまうお手軽なものなのです。お目当てはコゴミ。コゴミはクセが無く歯応えが心地よいので好きな山菜の一つです。コゴミはそこら中に生えているというわけ... 2011.05.02 田舎暮らし
日々の生活 バーバー妻 昨日我が家にて私と子供達、計3人の散髪をしました。我が家では妻に全てをお願いしています。感謝!しかし息子の散髪は横から見ていても非常に気持ち良い!伸びていた髪の毛がみるみる丸坊主になっていきます。この頭、触ると気持ちが良いんですよね。息子も... 2011.05.02 日々の生活
日々の生活 昨日が我が家のGW初日でした 我が家では昨日、GWの初日を迎えました。午前中は子供達と私の散髪と近所を散歩しながらの山菜採り、午後は須坂の湯っ蔵んどに行ってきました。湯っ蔵んどは今回初めて行きましたが、規模は若干小さめながらも焼き立てパン屋さんや手打ち蕎麦屋などの館内設... 2011.05.02 日々の生活
消防団 消防団出初式 昨日の信濃町消防団出初式の様子です。今回は何と阿部守一長野県知事も出席されていました。人口1万人に満たない小さな町の出初式に県知事が来たということで驚きました。こういうことは過去にも無いようです。知事の演説は迫力があり全員が聞き入ってしまう... 2011.04.30 消防団
つぶやき 川の流れが恐ろしい程に。。。 新井市に出張した時通りかかりました。川の流れがすごいことになっています。大雨洪水注意報・警報が出ていましたが、実際こういうものを見ないとなかなか実感出来ませんね。それにしても恐ろしい程の勢いです。この流れに巻き込まれたら間違いなく生きていら... 2011.04.28 つぶやき
つぶやき 明日からGWですね! 明日からゴールデンウィークが始まりますね!我が家でもどこへ行こうか家族会議をしようと思っています。。。明日は消防団の出初式がありますがそれ以降はゆっくり休んで家族と過ごし、英気を養います。久しぶりのまとまったお休み。楽しみだなあ! 2011.04.28 つぶやき
おもしろいもの 「置き薬」 ~江戸時代、富山の薬売りから始まったビジネスモデル~ 皆さん、置き薬って知ってますか?私は信州・黒姫にIターンして田舎暮らしを始めてからその存在を知りました。こういうビジネスを「配置販売業」というそうです。「販売員が消費者の家庭や企業を訪問し、医薬品の入った箱(配置箱、預箱(あずけばこ))を配... 2011.04.27 おもしろいもの
事務所建設 駐車スペース増設工事をしています スタッフやご来店のお客様の数が増え、現在の駐車スペースが手狭になってしまっていたので駐車スペースを増やすことにしました。今日から工事が始まりました。これで面積的には楽に10台以上停まれるようになります。実際はそんなにすし詰めになる程駐車する... 2011.04.27 事務所建設
日々の生活 むれ水芭蕉園に行った時のお話 先日の日曜日、家族で飯綱町にあるむれ水芭蕉園に行ってきました。ここを訪れるのは数年ぶりです。むれ水芭蕉園スキー場の隣にあるのですが、スキー場の設備もだいぶ老朽化が進んでいました。今は修繕するのも厳しい状況のかもしれません。園の中へ入っていく... 2011.04.26 日々の生活