つぶやき
未来への希望が持てること ~激動の1日を終えて~

今日は朝にとても残念なことが1つ。。。 午前中にとても嬉しいことが3つ。 昼過ぎに奇跡的な出来事が1つ! 夜には心配なことが1つ。。。 朝はこれからこの気分がいつまで続くのか。。。と、力が抜けてしまいましたが、神様ってい […]

続きを読む
テーブル・座卓納品事例
欅老木輪切りコーヒーテーブル完成です

先日より製作を始めた愛知県佐藤様の欅老木輪切りコーヒーテーブルが完成しました! 木目が入り組んでいたので、表目をかんなにて丁寧に仕上げています。 直径約100cmの欅老木の輪切りは見栄えがします。 脚は欅の赤身の部分のみ […]

続きを読む
おもしろいもの
子供雑誌の付録を組み立てながら。。。

昨日、息子に与えた雑誌の付録を作ってみました。 最近のこども雑誌の付録で驚くのは、紙で出来ている付録のおもちゃの作りが精巧なこと。 私たちの子供の頃はこんなの無かったよな~などと考えてしまいました。 その分、組み立てにも […]

続きを読む
仕事
大阪大学核物理研究センターより研究協力の依頼が

大阪大学核物理研究センターより研究の協力依頼がありました。 日本全国の樹齢60年以上の樹木中にどの程度のセシウムが含まれているのかを測定しているとのこと。 昨日、信州・黒姫産の欅(ケヤキ)、杉(スギ)、朴(ホオ)の3種の […]

続きを読む
(お客様DIY作品)食器・カトラリー
お客様の作品 楢と欅の大皿

戦国武将の真田氏で有名な上田市からとっこやさん常連のお客様が来店されました。 現在ご自宅を新築中で、漆喰の壁に設置する棚の材料を探しておられるとのこと。 壁に幅約1000mm、長さ2400mmの巨大な一枚板を埋め込みそこ […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
今日もバタバタ。。。

本日は梱包12個、総重量は275kg。 今日もハードな1日でした。。。 8月26日から新商品の更新が出来ていません。。。 お待ちのお客様、本当に申し訳ありません。 明日こそは必ず!

続きを読む
とっこやさん作業風景
欅老木輪切りコーヒーテーブルの製作を始めています

数日前より欅老木輪切りのコーヒテーブルの製作に入っています。 バタバタしていてブログを書くのが遅れてしまいました。。。 愛知県の佐藤様に先日の欅老木輪切りの衝立と一緒にオーダー注文いただいたものです。 衝立の輪切りと同じ […]

続きを読む
仕事
一枚板の下に。。。

屋外で乾燥させていた一枚板を倉庫に入れようとしたら抜け殻が。。。 エゾゼミのもののようです。 他のセミの抜け殻と比べても大きく、立派です。 セミの合唱も日に日に小さくなってきました。 もう夏も終わりですね。

続きを読む
仕事
オイル塗装の家具のメンテナンスについて

一枚板テーブルのメンテナンスについて書きます。 テーブルにはどんなに気をつけて使っていても汚れやシミは付いてしまいますので、表面の汚れが気になってきたらメンテナンスを行ってください。 用意するもの: ・オスモカラーウッド […]

続きを読む
つぶやき
こんなところにカマキリが。。。

カマキリ君がテラスの屋根にいました。 恐らく春に我が家のベランダの卵嚢から生まれたものだと思いますが、羽が生え 立派な大人になっていました。 外敵にやられることなく、今年も無事に卵を産んでくれることを願います。 しかし、 […]

続きを読む