"畑 雪"

きのこ栽培

畑の上の雪が消えました!20170426

今日、ついに我が家の畑の雪が全て消えました!今年は意外にも遅めの雪解けとなりました。作業場横にはまだ雪が残っており、地面はぬかるんでいるところもありますが。。ようやく本格的に外作業が出来るようになります。昨年秋に椎茸が1つも出ず、寿命が尽き...
我が家の畑・庭

我が家の畑の雪が全て解けました!20160327

信州・黒姫は連休明けより、再び寒さが戻ってきました。数日間雪が降り、25日朝には約10cmの積雪がありました。昨日からは徐々に暖かくなってきました。積もった雪もすぐに解けていきました。そして今日、畑に残っていた最後の雪が解けました!昨年の雪...
我が家の畑・庭

我が家の畑の雪が解けました!20150420

今日、我が家の畑の雪が全て解けました!昨年よりも4日遅れ。あれだけの大雪が降った割には非常に早い雪解けとなりました。さあ、これから土起こし。腰が痛くなりそう。。
我が家の畑・庭

今日で畑の雪が消えます!20130416

我が家の畑の雪が今日で全て消えそうです!昨シーズンは4月30日だったので、今年は2週間も早いです。ちなみに昨日はこんな感じでした。ここ数日は驚くほどのスピードで雪が解けていきました。これから除雪機で飛んだ石を拾って。。いよいよ畑シーズンの到...
子育て

我が家の畑の雪山より20130226

今朝はマイナス11度まで冷え込みましたが雪が止み、素晴らしい天気になりました。ふと、畑の雪山に登ったら良い景色が見られるのでは?と考え、登校前の息子を誘い、2人で雪山に登ってみました。登る際、息子は怖がっていましたが(家の屋根の高さなのでし...
田舎暮らし

我が家の畑の雪の山20130225

ここ数日雪が降り続き、雪捨て場にしている我が家の畑の上の雪がもの凄い高さになりました。毎年のことですが現在、我が家は周りが高い雪の壁で覆われたような状態(+o+)子供はかまくらがたくさん出来ると喜んでいますが(笑) 少ないと思っていた降雪量...
我が家の畑・庭

ようやく畑の雪が解けました

真冬にはかまくらが作れるほどだった我が家の畑の積雪(上の写真は今年の1月23日撮影)。。。今年は観測史上最高の積雪量だったため、除雪した雪を飛ばしている我が家の畑の積雪は一番多い時で3mを軽く超えました(+o+)今シーズン、雪は4月の頭まで...
雪国の冬(豪雪地帯)

雪解け20220425

本日、畑の上に残っていた雪がようやく消えました。今シーズンは観測史上最高レベルの積雪がありましたが、やはり雪解けも例年に比べて遅くなりました。敷地内には早くも雑草が顔を出し始めていますが。。1年のうちで、私が一番好きな季節が始まります。
子育て

畑土起こし20180429

ゴールデンウィークのお休みを利用して我が家の畑の土起こしをしました。毎年この時期の恒例行事です。冬場の除雪の際に飛んだ石等を拾い、とっこやさんの作業の際に出たおが屑を撒いてからご近所の方にトラクターで起こしてもらいました。トラクターをかける...
我が家の畑・庭

今日の信州・黒姫20170420~完全な雪解けまでもう少し。。~

信州・黒姫では大分暖かくなり雪解けが進んでいます。我が家の敷地の雪はあと1週間ほどで消えるでしょうか?過去のブログを見ると、今年は例年よりも雪解けが遅いようです。雪が完全に解けたら、除雪の際に畑の上に飛んだ石や木材チップを取り除く作業が待っ...