"土起こし"

我が家の畑・庭

畑の土起こし20200425

我が家の畑で土起こしを行いました。今年は昨年よりも1週間程度早い作業となりました。緊急事態宣言発令で気持ちの落ち込む中、外出自粛によって畑の手入れにかけられる時間が増えそうだという妻のポジティブな言葉が救いとなりました。
我が家の畑・庭

畑の土起こし20190501

「令和最初の」というフレーズがメディアで頻繁に見られますが、我が家では「令和最初の」畑の土起こしが行われました。今年は土お越しの際、目立った大きな石はほとんど出ませんでした。2008年に原野だったこの場所を開梱してから12年目。。ようやくま...
子育て

畑土起こし20180429

ゴールデンウィークのお休みを利用して我が家の畑の土起こしをしました。毎年この時期の恒例行事です。冬場の除雪の際に飛んだ石等を拾い、とっこやさんの作業の際に出たおが屑を撒いてからご近所の方にトラクターで起こしてもらいました。トラクターをかける...
子育て

野尻湖での釣り、畑の土起こし20170506

今日は、日の出とともに野尻湖へ。水温も上がり、湖面ではブラックバスが時折跳ねて活発に餌をあさっているようでした。何度かおしい場面もあったのですが、今日も結果は0匹。今年の初釣果は次回以降に持ち越しとなりました。家に帰ってからは、息子と2人で...
子育て

我が家の畑の土起こし20160426

昨年に引き続き、今年もご近所の方に庭の畑の土起こしをしていただきました。昨年ほどの数ではありませんでしたが。。今年も畑の中から、新たに大きめの石が出てきました。大きな石が完全に無くなるのはまだまだ先なのかもしれません。近年、毎年のように異常...
子育て

畑の土起こし20140506

ゴールデンウィーク最終日の今日、我が家の畑の土起こしをしました。雪解けは早かったのでもう少し早い時期にやりたかったのですが、何だかんだで昨年同様結局この時期になってしまいました。。。まずは畑の上に落ちている小石拾い。冬の間、除雪の雪捨て場と...
子育て

土起こし20130504

今日は我が家の畑の土起こし。小さい畑ながら、年々私1人でやることに限界を感じてきていたのですが、何と今年は半分近くを息子が起こしてくれました。どんどんたくましくなっていく息子(*^^*)お手伝いをしてもらって今日ほど嬉しい日は無かったです!...
子育て

畑の土起こしに向けて。。。20130428

ゴールデンウィーク中に予定している畑の土起こしに向けて。。。今日は冬の除雪で飛んだ石を拾いました。上の子、下の子の2人とも、昨年以上に頑張って手伝ってくれました(^‐^)今年はどんな連休になるのでしょうか。。。楽しみです!www.tokko...
我が家の畑・庭

畑の土起こし2012

今年の畑の土起こしは大雪の影響で雪解けが大幅に遅れたため5月5日からとなりました。例年だとゴールデンウィーク前には土起こしを終え、じゃがいもを植えているのですが。。。原野であった場所に10m×10m程度のこの小さな畑を作ってから今年で4シー...
我が家の畑・庭

畑の土起こし 2011春

GW中に畑の土起こし・じゃがいもの種いもの植え付けをしました。まずは毎年恒例の石拾い(笑)から。石拾いは今年で4回目です。我が家の畑はここに移り住んだ時に新しく作ったものなので畑の中にはまだまだ石がいっぱいある状態です。元々は牧場だった所な...