お客様の喜びの声

お客様からの喜びの声~広島県林様 紫檀・楓一枚板と天然木箸~20140402

広島県の林様より先日納品させていただいた紫檀・楓一枚板と、別途ご購入いただいたtokkoyakagu-天然木箸の写真・ご感想を頂きました。以下、林様からいただいた写真とコメントです。~~~~~~~~~~~~こんばんは!板・お箸共に届きました...
子育て

朝の散歩、再開!20140402

豪雪の季節が終わってしばらく経ってしまいましたが。。今日より朝の散歩を再開しました。福寿草の花もそろそろ咲きそうです(^^)近所の畑には雪がまだまだ残っています。。www.tokkoyasan.com/
介護

「多羅尾事務所訪問介護ステーション」スタート!20140401

本日より我社の訪問介護事業、「多羅尾事務所訪問介護ステーション」がスタートしました。ご利用者は2名、週のサービス提供回数は12回。ほぼゼロからのスタートとなります。今日より良いサービスを提供し、お客様の満足を勝ち取り、口コミ・ご紹介にて地道...
つぶやき

新宿のビジネスホテルからの眺め20140401

身内に不幸があり、業務を終えてから急遽東京へ。ビジネスホテルに着いたのは夜10:30。疲れていましたが、窓から見える夜景が非常に綺麗で癒やされました。日の出頃、日が昇ってからの景色。刻々と変わる景色に魅入ってしまいました。ビルの乱立する様と...
こだわりの天然木箸

今日の作業~天然木箸の袋作りと梱包、初出荷~20140330

日曜日の今日は、家族全員に協力を貰って天然木箸の袋作りと梱包作業をしました。柄のある折り紙を使って箸を入れる袋を作る案は妻が出してくれました。子供達も喜んで協力を申し出てくれました(*^^*)今回出荷分の18膳の梱包を完了。入れ物にひと工夫...
とっこやさん作業風景

東京都・山縣様の楢(ナラ)テーブルの製作に入りました20140328

東京都の山縣様の楢(ナラ)テーブルの製作に入りました。山縣様は黒姫・野尻湖に別荘をお持ちで、その敷地内に生えていた楢を素材に使用します。伐採・製材後5年間保管されていたため、乾燥している材です。耳付きの板の状態でお預かりし、耳を落として製材...
我が家の畑・庭

我が家の庭にて。ふきのとうが出てきました20140328

我が家の庭にて。ようやく春らしくなってきました!
テーブル・座卓納品事例

楓(カエデ)と紫檀(シタン)一枚板の仕上げ、完了!20140327

広島県の林様よりオーダーいただいていた、楓(カエデ)と紫檀(シタン)一枚板の仕上げが完了しました。楓は厚み50mm×最大幅540mm×長さ1930mmに仕上がりました。カウンターや玄関踏み台等に最適のサイズです。ほぼ全面に玉杢・縮杢の出てい...
(お客様DIY作品)時計

お客様の作品~銘木一枚板端材の置き時計(エンジュ・欅・水目桜・栃)~

とっこやさん常連のお客様、石川県の川田様より作品をご投稿いただきました。お買い上げいただいた「銘木端材詰め合わせ」をご使用になり置き時計を製作されました。以下、川田様のコメントです。~~~~~~~~~~~~多羅尾さまいつもありがとうございま...
仕事

誕生日、卒園式、消費税改正対応。。2014年年度末

例年、年度末は行事が多くバタバタとするのですが、今年は娘の卒園式と消費税改正による対応、その駆け込み需要とかなり盛りだくさんな1ヶ月となりました。娘も今年で保育園を卒業。4月からは小学生になります。娘からのプレゼント。親の気持ちを見透かした...