今日の信州・黒姫20150302~春の雪が降っています・大停電発生~
今日の信州・黒姫は未明から雪が降り続いています。 ベチョベチョとした春の雪です。 上の写真は薪ストーブで出た灰を庭の堆肥場に捨てる時に撮ったものです(堆肥場といっても積雪のはるか下なので、正確に言えば堆肥場の上に積もった […]
お客様の作品 刻字「逢」~銀杏一枚板~
とっこやさんのお客様、神奈川県の上野様より作品をご投稿いただきました。 当店の銀杏一枚板を使用した「刻字」です。 以下、上野様のコメントです。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 多羅尾様 神奈川県の上野です。 注文した板が […]
毎年恒例の野尻湖ワカサギ釣り~飯綱町商工会青年部との交流会~20150226
今年もお隣の飯綱町商工会青年部の皆様との交流会がありました。 この時期恒例のワカサギ釣りです。 ワカサギ釣りは今回で3回目。 毎年1回、この会の時のみの「楽しみ」です。 今年は昨年以上に気温が高くなっており、ワカサギも釣 […]
暖かい日が続いています20150224
信州・黒姫では先日の大雪が止んで以来、この時期としては非常に暖かい日が続いています。 除雪機で雪を飛ばした所は地面が顔を出しました。 そして、家の周りの「雪山」からは解けた雪が絶え間なく流れ落ち、山の高さが数十センチほど […]
お客様の作品 エアライフルの銃床~ケンポナシ一枚板ブロック~
とっこやさんのお客様、岡山県のK様(ご希望により仮名)より作品をご投稿いただきました。 当店のケンポナシ一枚板をお使いになり製作されたエアライフルの銃床です。 以下、お送りいただいたコメントです。 ~~~~~~~~~~~ […]
今朝の風景20150220~1晩で60cm超の積雪。観測史上最高の積雪量を数日であっさり更新~
信州・黒姫では昨晩より大雪が降り始め、今朝は我が家の敷地内で60cm超の積雪となりました。 気温がマイナス1度と高かったため、屋根の雪が早朝には全て下に落ちて大きな山を作っていました。 早速除雪を開始。 重い雪は遠くに飛 […]
決算監査の合間に野尻湖へ20150219
今年も決算監査の時期になり、静岡より友人が来訪しました。 野尻湖を見たいというので監査の合間に野尻湖へ。 年々監査の要領がわかってきて、今年はちょっとだけ時間的余裕が生まれました。 湖面にはワカサギ釣りの舟が出ていました […]
今日の信州・黒姫20150216~観測史上最多の積雪168cmを記録~
先週末より降り始めた大雪がようやく止み、今日は朝から快晴となりました。 今回は2日半で約90cmほど積もりました(@@) 久々の散歩では、道路際の雪の高さが人の背丈を超えていてビックリ! 今朝の新聞には、我が町で観測史上 […]
大雪3日目。。20150215
一昨日昼の降り始めから3日目。。 よくあることですが、天気予報が変わりあれから今も雪が降り続けています(××) 昨日30cmちょっと積もっていた雪の除雪を終わらせたのですが、今朝は50cm以上の雪が新たに積もっていました […]
昼までから大雪が。。/杉丸太タイコ脚仕上げ完了。薪ストーブ前で乾燥中!20150213
今日の信州・黒姫は昼までから大雪が降り始め、夕方には事務所前で30cmほどの積雪となっています。 夜中には止むようですが、今回はどのくらい積もることか。。 今日は欅丸太切株の製材、杉丸太タイコ脚2セットの仕上げ加工をしま […]