子育て

日の出とともに野尻湖へ20150905

今朝は5時前に息子に起こされて野尻湖へ釣りに行ってきました。野尻湖で日の出を見るのは初めて。水面も鏡のようで美しい。場所を変えて菅川へ。噂のお友達がお父さんと一緒に釣りに来ていました。何と、ほぼ毎日来ているとのこと。釣りが上手くなることでし...
とっこやさん作業風景

今日のとっこやさん作業場20150904~楢端材加工・欅耳付き梁材のカット・桐丸太の加工準備~

今日の信州・黒姫の最高気温は23度。暑くも寒くもなく、外でバリバリ作業するには最高の1日です。とっこやさん作業場では直径400mm×長さ3000mmの巨大な欅梁丸太のカットを行いました。製材・皮剥き後、屋内で5年以上乾燥させた完全乾燥品。非...
我が家の畑・庭

今日の信州・黒姫20150903~季節はすっかり秋に。。~

信州・黒姫では蝉の声が聞かれなくなり、秋の虫の声が1日中聞こえています。毎朝の散歩コースにもススキが目立ち始めました。今年は8月の中旬過ぎから東京でも30度を下回る日が続いているとのこと。こちらも涼しくて良いのですが、毎年のことながら冬の雪...
(お客様DIY作品)オブジェ

お客様の作品~陶板5点(欅・栃一枚板)~

とっこやさん常連のお客様、三重県の株式会社半泥子廣永窯・藤村様より作品の写真をお送りいただきました。当店の欅・栃一枚板をご使用になって製作された陶板です。以下、藤村様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いつもお世話にな...
とっこやさん作業風景

楢一枚板の加工を開始20150825

ホームページ掲載品の楢一枚板が無くなってきたため、2年ほど前に製材・桟積みした楢一枚板を作業場に入れました。乾燥状態も良く、良い素材になりそうです。早速、皮部のワイヤ掛け・表面のサンダー加工を開始しました。これからしばらくはこの作業が続きそ...
介護

多羅尾事務所大平オフィスがグーグルストリートビューに対応!

今日、久しぶりにgoogleプレイスを開くと、今まで地図上に無かった介護部門の事務所の前までの道が表示されており、さらにストリートビューが来ていました。昨年事務所の位置を細かく何度も修正したためか?こんな田舎の袋小路の撮影にわざわざ来てもら...
子育て

我が家の様子20150816~収穫、草取り、そして息子の夏休みの自由研究、ついに完成!~

子供たちの夏休みもあと2日。。今日は敷地内の草取りと畑の収穫をしました。じゃがいもの収穫は、植えるスペースをかなり減らしたので娘に任せました。今シーズンは昨年採れた芋を種芋として使いました。小粒なものが多かったもののなかなかの出来です。しば...
生きがいと地域貢献

「戸倉上山田温泉 盆踊り大会」へ20150813

昨日は商工会青年部員として上山田の「戸倉上山田温泉 盆踊り大会」 へ。信濃町特産のもろこし(とうもろこし)のアピールのため、戸倉上山田商工会青年部で出店している夜店で販売させて頂きました。戸倉上山田の青年部は人数も多く、活気に満ち溢れていま...
田舎暮らし

入居者募集!~信州信濃町の田舎暮らし・黒姫高原の一軒家~

株式会社多羅尾事務所では銘木一枚板・オーダ家具販売事業、介護事業に加え、8月より不動産賃貸事業を始めました。今日は一軒家の賃貸物件のご紹介です。自社所有の物件で、10月末頃より入居可能になります。外壁・内装には地元産の木材をふんだんに使用し...
子育て

今日の信州・黒姫20150810

信州・黒姫では朝晩は涼しくなるものの、日中は厳しい暑さになる日が続いています。畑の周りに植えたひまわりも満開になりました。我が家の畑ではきゅうり、ミニトマトが収穫の最盛期になっています。収量は僅かですが、旬の野菜を採れたてで味わえることには...