杉広幅一枚板座卓オーダー製作開始します
神奈川県の小原様より杉広幅一枚板座卓のオーダー注文をいただきました。 使用するのは厚み90mm×最大幅1150mm×長さ1820mmの幅広の杉一枚板。 脚材、吸い付き桟(天板裏の反り止め)等には全て杉材を使用した総杉造り […]
タモ・楢(なら)一枚板天板入荷!本日ホームページ掲載準備を開始しました
先日、タモと楢(なら)の一枚板が入荷しました! 本日より板の表面を磨いてホームページに掲載する準備を始めました。 写真はタモ一枚板です。 サイズは厚さ約70mm×幅約800mm×長さ約1600mm。 テーブル・座卓の天板 […]
今年2回目の虹! 20110609
昨日の午後はどしゃ降りだったのですが、夕方太陽が差してきてきれいな虹が 出現しました。 私が気付いたものでは今年2回目です。 これはきっととても良いことがある!そう信じています。 さあ、今日も頑張ろう! 私が過去にカメラ […]
納品事例 欅の旋盤台
とっこやさんのお客様、群馬県の「ダウントン・デビジョン」藤井様より写真・コメントを頂きました。 先日、オーダー注文いただいて製作した旋盤台に機械がセットされました。 以下、藤井様のコメントです。 お世話になります。 先日 […]
良い天気が続いていますね
信州・黒姫は今日も良い天気になりそうです。 梅雨の時期にもかかわらずあまり雨が降らないのが少し気がかりですが。。。 写真は、この間の日曜日に用水路へザリガニを探しに行った時のものです。 残念ながらザリガニは見つかりません […]
楓(かえで)・黒柿・樅(もみ)一枚板の加工・掲載を始めます!
本日より楓(カエデ)・黒柿・樅(もみ)一枚板の加工を始めました。 いずれも製材後屋内にて5年以上乾燥させた完全乾燥材ですのですぐに使用可能です。 皮を剥き、耳部をワイヤブラシにて研磨した後、乾燥時の反り・歪みをそのままに […]
売れました! 【ブログ読者様限定商品】ブナ一枚板天板
先日、【ブログ読者様限定商品】としてこのブログに掲載したブナ一枚板ですが、 本日先ほどお買い上げとなりました。 そのお客様は何と大阪から! 朝3時に家を出て信州・黒姫のとっこやさんにご来店され、その足でそのまま 大阪に戻 […]
お客様の作品 欅のかえるさん椅子・栗と黒柿の額
当店常連のお客様、奈良県の徳山様より作品をご投稿いただきました。 徳山様は作品投稿でも常連様ですね! 以下、徳山様のコメントです。 多羅尾さま こんにちは。 以前頂いた欅でかえるさん椅子(普通サイズ)を、亜麻仁油仕上げ、 […]
お客様の作品 欅耳付き一枚板の表札
とっこやさんのお客様、愛知県の書家 山本 竹醉様より作品をご投稿いただきました。 当店の一枚板をご使用になり表札をご製作になりました。 以下、山本様のコメントです。 こんにちは とっこやさま お客様に表札をご依頼され耳付 […]