初詣20220101
- 2022.01.01
- 雪国の冬(豪雪地帯)

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
信州・黒姫では大晦日~元旦にかけて今シーズン2度目の大雪警報が発令されました。
2日間の積雪量は100cmを超え、この間に計3回の除雪を行う除雪三昧の年末年始となりました。
元旦の夕方には善光寺に初詣に行きました。
長野市ではほとんど積雪が無かったようでしたが、石畳が滑りやすくなっておりヒヤヒヤしました。。
想定していたよりも賑わっていましたが、混雑無く初詣を終えることが出来ました。
昨年は新型コロナウィルスの感染拡大がありこの時期の初詣を避けましたが、今年は世の中も少し落ち着きを取り戻し、コロナ前の日常に戻りつつあるのを感じます。
今年も健康で、楽しい1年となりますように。。
Advertisement
-
前の記事
大雪警報20211217-18 2021.12.18
-
次の記事
お客様のDIY作品「綿繰り機」~千葉県・久本様~ 2022.02.21