「やしょうま」を頂きました20150315

お知り合いから「やしょうま」をいただきました。
「やしょうま」とは、米粉を練って作る菓子で、私は信州に移住するまでその存在自体を知りませんでした。
驚いたのは表面に描かれている図柄。
いただいたものはふきのとうと梅の花が描かれていましたが、しっかりとした縁取りがありとても緻密に作られていることに驚きました。
ネット検索すると、色々な個性のあるやしょうまの画像を見ることが出来、製作された方の心の豊かさが伝わってきました。
やしょうま作りは長野県のほぼ全域で見られるとのこと。
後世に残すべき素晴らしい文化ですね。
-
前の記事
北陸新幹線長野-金沢開業から一夜・今日の我が家の風景201150315 2015.03.15
-
次の記事
お客様の作品~欅一枚板大型表札・福岡県山中様~ 2015.03.16