地区のどんど焼きがありました20140112
- 2014.01.12
- 消防団 生きがいと地域貢献 田舎暮らし 雪国の冬(豪雪地帯)

今日は地区のどんど焼きがありました。
私は消防団員として、管轄地区内の3集落のどんど焼き会場を夜警で回りました。
どんど焼き終了後には消火の確認を行うのも仕事です。
午後2時より消防団の機械点検。
ポンプ車の点検、地区の消火栓・防火水槽の雪掘り(除雪)を行いました。
今年は例年に比べて降雪量が少なく、また人数もいたため比較的楽な作業となりました。
スキー場にもほどほどに雪が降っているようなので、毎年これくらいだったら良いのにと思います(^_^;)
どの会場も火を囲んで酒を飲みながら、集落の方々が楽しそうに語らっていました。
今年は例年に比べて各会場、参加者が多かったように感じました。
地区の伝統行事が盛り上がるのは嬉しい事です。
我が家の子供達もどんと焼きの炎でもちを焼いたり、雪遊びをして楽しんでいました。
過疎化の進む町ですが、子供達が大人になった時この光景を思い出し、故郷に戻りこの行事を存続させていってくれればと切に願います。
-
前の記事
富山県・大津賀様の欅幅広一枚板厚盤テーブルが完成しました!20140111 2014.01.11
-
次の記事
お客様の作品~タモ一枚板のPCデスク~ 2014.01.14