2017-07

生きがいと地域貢献

第94回野尻湖花火大会20170729

今年も野尻湖花火大会が開催されました。例年、私の所属する商工会青年部では、灯篭流しの灯ろう設置と片付けのお手伝いをしていたのですが、今年は灯篭流しをやらないこととなり、販売ブースの設置と片付け作業のお手伝いをしました。当日は朝から雨が降り、...
とっこやさん作業風景

今日の作業場20170728~杉巨木広幅一枚板・ネズコ一枚板カウンター素材入荷~

本日、大型一枚板素材3点の入荷がありました。写真は杉の巨木一枚板。厚み72mm×最大幅1050mm×長さ2400mm。とっこやさんの現在の在庫の中では最大級のサイズです。厚みもあるので立派なテーブル天板になることでしょう。早速ホームページに...
おもしろいもの

我が家でカブトエビの飼育を始めました20170723

息子がカブトエビの飼育を始めました。今は飼育セットが売られているのですね。私が子供の頃に、学研の雑誌の付録でカブトエビの卵が付いていたことがありました。とてもワクワクして飼育を始めたのですが、育て方が悪かったのか?孵化したカブトエビの姿を見...
仕事

「ありえない、いなかまち。」の取材を受けました20170719

私の住む、長野県・信濃町の移住者向けサイト「ありえない、いなかまち。」の取材を受けました。私も元々はIターン移住者でしたので、移住に至った経緯や移住後の暮らしについてなどをお話しました。最近は移住当時・起業当時のことを思い返すことが無かった...
日々の生活

梅雨明け20170719

今朝の散歩の風景です。長野県では本日、梅雨明け宣言が出たようです。平年よりも2日ほど、昨年よりも10日ほど早い梅雨明けとなりました。今年は各地で異常な豪雨が発生し、大きな被害をもたらしました。私の住む地域でも土壌に含まれる水分が増え、土砂災...
子育て

バス釣り、今朝は場所を変えて。。20170716

息子にせがまれ、今朝も釣りへ。野尻湖でなかなか成果が出ないので(ボートに乗れば釣れるのでしょうが。。)、今回は場所を変え野池へ。この池は大物は釣れないのですが、体長15~20cmほどの小さなバスはたくさん釣れます。この日は30cm弱のものが...
仕事

銘木丸棒オーダー注文納品事例20170704

最近の銘木丸棒オーダー注文の納品事例を掲載します。6月下旬頃からオーダー注文が増えてきました。上の写真は欅(ケヤキ)丸棒 直径60mm×長さ240mm。滋賀県のお客様からのご注文でした。製品製作用の素材として25本製作しました(写真では18...