子育て 地域清掃(ゴミゼロ)に参加して20170528 今日は地域PTAの清掃行事に参加しました。地域内に住んでいる小学生と一緒に、地域内のゴミを拾う活動です。毎年この時期に行われる行事なのですが、今年もたくさんのゴミを拾うことが出来ました。風で飛んだものもあるとは思いますが、ポイ捨てが原因と思... 2017.05.28 子育て日々の生活
我が家の畑・庭 我が家の庭にて20170527~芝桜・ロンギカウリスタイムが綺麗です~ 我が家の庭では、芝桜・ロンギカウリスタイムが咲き誇っています。芝桜は植えてから年目ですが、数年前のほうが一面に美しく咲いていたような。。肥料をやっていないから??一方のロンギカウリスタイムも同じく植えてから6年目。こちらはたった1株が勝手に... 2017.05.27 我が家の畑・庭田舎暮らし
とっこやさん作業風景 今日の作業場20170523~欅大型一枚板素材の出荷作業・銘木端材の掲載準備~ とっこやさん作業場では大型一枚板素材の梱包作業をしています。この板は厚み65mm×最大幅1040mm×長さ2450mmのとても大きな一枚板。水面の波紋のような美しい木目の出た、赤身の綺麗な逸品です。サイズがサイズだけに、梱包作業もかなり大変... 2017.05.23 とっこやさん作業風景仕事
テーブル・座卓納品事例 総欅造り一枚板デスク・サイドテーブル完成!20170521 3月に兵庫県・稲垣様よりオーダー注文頂いていた欅一枚板デスク・サイドテーブルが完成しました!天板素材には厚み60mm×最大幅820mm×長さ2130mmの欅一枚板を選ばれました。変わった木目の出ている趣のある板です。この板を写真上より長さ1... 2017.05.21 テーブル・座卓納品事例
日々の生活 今日の信州・黒姫20170517~緑が美しくなってきました~ 今朝の散歩の風景です。山の緑が大分深い、美しい色に変わってきました。数年前まで田んぼだった場所にて。ここ数年よく見ていなかったのですが、蕎麦畑にしたのでしょうか?秋は一面黄金色の稲穂が見られたのですが。。田植えの時期真っ盛りですが、タンポポ... 2017.05.17 日々の生活田舎暮らし
きのこ栽培 ナメコ・椎茸の駒打ち20170514 もっと早い時期にやろうと思っていたのですが。。今日、ようやくなめこ・椎茸の駒打ちを実施することが出来ました。椎茸のホダ木は昨年秋に伐採した栗の木を、ナメコのホダ木は近所の方に切らせてもらった山桜を使います。今回、駒打ちは子供達に任せました。... 2017.05.14 きのこ栽培子育て我が家の畑・庭田舎暮らし
子育て 今日も日の出とともに野尻湖へ20170514 先週末に引き続き、今朝も野尻湖へ行ってきました。日頃剣道・勉強を頑張っている息子へのご褒美です(^-^)水際には産卵場所を探しているであろうワカサギが群れをなして泳いでいました。風もなく最高の朝だったのですが、この日も釣果は無し。。まずは1... 2017.05.14 子育て田舎暮らし釣り
日々の生活 今日の信州・黒姫20170508~暖かくなってきました~ 今朝の散歩中の風景です。まだ日の当たらないところには一部雪が残っていますが、大分暖かくなってきました。道中の沢には水芭蕉が咲き始めていました。タラの芽やコゴミ、コシアブラも取れ始めたようです。良い季節になってきました! 2017.05.08 日々の生活田舎暮らし野生生物雪国の冬(豪雪地帯)
お客様の喜びの声 お客様のDIY作品「真樺(マカバ)一枚板表札」~岐阜県・日比野様~ とっこやさんのお客様、岐阜県・日比野様より作品をご投稿いただきました。信州・黒姫よりお送りした真樺(まかば)一枚板にて表札を製作されました。以下、日比野様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 2017.05.07 お客様の喜びの声(お客様DIY作品)看板・表札
子育て 野尻湖での釣り、畑の土起こし20170506 今日は、日の出とともに野尻湖へ。水温も上がり、湖面ではブラックバスが時折跳ねて活発に餌をあさっているようでした。何度かおしい場面もあったのですが、今日も結果は0匹。今年の初釣果は次回以降に持ち越しとなりました。家に帰ってからは、息子と2人で... 2017.05.06 子育て我が家の畑・庭田舎暮らし釣り