2015-03

田舎暮らし

季節は冬に逆戻り。。20150312

信州・黒姫ではこの3日前より雪が降り続いています。季節が冬に逆戻りしたかのような気温と景色。。積雪は20cm程度で推移しています。屋根の下に落ちた雪も結構な量になりましたが。。今シーズンの大雪はこれで最後と予想し、除雪せずに解け去るのを待つ...
テーブル・座卓納品事例

松本市古旗様栃一枚板テーブル完成!20150309

今月末に納品予定であった松本市・古旗様の栃一枚板テーブルが完成しました!素材は厚み61mm×最大幅1060mm×長さ1650mmの栃一枚板。板の全面に栃特有の美しい杢の出た素晴らしい材です。厚みは52mmで仕上がりました。天板裏にはホワイト...
子育て

富山・ヒスイ海岸へ20150308

休日に「石好き」の息子のリクエストに応え、富山のヒスイ海岸へ行ってきました。風が強く体感温度的に非常に寒い中、膨大な数の石の中から拾い尽くされているであろうヒスイを探すのは思っていた以上に困難でした(^_^;) 海岸近くの「なないろKAN」...
仕事

ドゥーパ!「手作り週末木工2015~2016」にてとっこやさんをご紹介いただきました20150307

本日、3月7日発売の学研ドゥーパ!「手作り週末木工2015~2016」にとっこやさんが紹介されました!冊子内の「無垢一枚板のテーブル作り徹底ガイド」内の「一枚板板を買えるウェブショップ」にとっこやさんの名前が。今回は4店舗の紹介でした。当店...
とっこやさん作業風景

今日の作業場20150306~欅・杉一枚板の写真撮影~

作業場では、欅・杉大型材の写真撮影が進んでいます。これらは新潟の市場で入手し、倉庫での数年間の乾燥期間を経て十分に乾いたものです。いつも思うのですが、一枚板はお客様にお見せ出来るようになるまで本当に長い時間がかかります。。今日は4枚の一枚板...
我が家の畑・庭

今日の信州・黒姫20150302~春の雪が降っています・大停電発生~

今日の信州・黒姫は未明から雪が降り続いています。ベチョベチョとした春の雪です。上の写真は薪ストーブで出た灰を庭の堆肥場に捨てる時に撮ったものです(堆肥場といっても積雪のはるか下なので、正確に言えば堆肥場の上に積もった雪の上に捨てるのですが。...