2005年
11月
24日
今回はなんと!東京都の花形様より作品を頂いてしまいました。
当店の栗材を加工され、製作された栗の小箱です。
この写真ではこのすばらしい出来栄えを全くお伝えできず非常に残念ですが、丹念に磨き上げられた箱の手触り、板の継ぎ目、箱の内外の仕事の細かさ・丁寧さには感服させられました。
お客様から作品を頂いたのはこれが初めてでした。
花形様、ありがとうございました!
これは私の宝物です!
銘木一枚板工房 信州・黒姫のとっこやさん
http://www.tokkoyasan.com/
天然木一枚板オーダー家具工房 tokkoya-kagu
https://www.tokkoya-kagu.com/
http://taraode.gozaru.jp/
2005年
11月
19日
ここ5日ばかり、程度の差はありますが毎日雪が降っています。
朝晩の冷え込みが厳しく、布団から出るのがつらい今日この頃です。
銘木一枚板工房 信州・黒姫のとっこやさん
www.tokkoyasan.com/
天然木一枚板オーダー家具工房 tokkoya-kagu
https://www.tokkoya-kagu.com/
2005年
11月
14日
当店のお客様、埼玉県のK様(ご希望により仮名)より作品の画像をお送りいただきました。
当店のエンジュの輪切りをご使用になりキーハンガーを製作されました。
鍵を掛けるフックは栗の小枝で作られ、エンジュの台はじゅうねん油(エゴマ)の三度塗りで磨きまくったそうです。
当店のエンジュをうまく生かしていただき、誠にありがとうございます!
一緒にお買い上げいただいた他の板の作品の画像も是非お送りください。お待ちしています!!
銘木一枚板工房 信州・黒姫のとっこやさん
http://www.tokkoyasan.com/
天然木一枚板オーダー家具工房 tokkoya-kagu
https://www.tokkoya-kagu.com/
http://taraode.gozaru.jp/
2005年
11月
13日
今日は黒姫山の山頂が真っ白になりました。
昼頃には消えていましたが、朝晩がかなり冷え込むようになってきました。
朝、車のフロントガラスはガチガチに凍っていました。
紅葉もそろそろ終わりです。
銘木一枚板工房 信州・黒姫のとっこやさん
http://www.tokkoyasan.com/
天然木一枚板オーダー家具工房 tokkoya-kagu
https://www.tokkoya-kagu.com/
http://taraode.gozaru.jp/