泡状の物体はやはりカエルの卵でした
先日散歩中に見つけた泡状の物体です。 子供達が泡の中を探索。 すると中からオタマジャクシを発見! やはりカエルの卵だったようです。 泡状の卵を生むカエルはモリアオガエルが有名なのですが他にもこのような カエルがいるので […]
【動画】芋川用水に蛍を見に行ってきました
昨晩、近所の芋川用水に蛍を見に行ってきました。 ここは、住民が中心となって減ってしまった蛍を保護しているエリアです。 現地に着くと、予想以上にたくさんの蛍が淡い光を放ちながら飛び交っていました。 昨年よりも数が増えてい […]
今日の我が家の畑の様子 20110705
高原にある我が家の畑からもようやく作物が獲れはじめました。 これから食卓が野菜で賑わってくる季節です。 ふと、信州・黒姫に移住してもぎたてのきゅうりや完熟トマトを食べたときにはあまりのうまさに感動しましたことを思い出しま […]
モリアオガエルの卵?? ~不思議な物体を発見~
昨日、家族で近所を散歩していると。。。 小川の脇に生えている木や草の上に白い泡の塊が点々と付いていました。 泡の塊の1つ1つは結構大きく、野球のボール以上の大きさでした。 これって、「モリアオガエル」の卵? それとも他に […]
我が家の庭の薔薇が咲き始めました
おはようございます。 我が家の庭の薔薇が綺麗に咲き始めました。 楽天市場で買ったものですが、名前は忘れてしまいました。。。 丈夫な種類のようで育てやすく、気に入っています。
我が家の畑20110624
今日の我が家の畑です。 雨が多くなってきたので作物だけでなく雑草もどんどん伸びてきます。 なすの生育が今ひとつですが、他は概ねよく育っています。 ミニトマト。 今年も甘いものが採れそうです! 枝豆。 毛虫の大群にやられた […]
熊笹を敷いただけで ~ちょっとした気配りの大切さ~
夕食の時、妻が近所に生えていた熊笹を取ってきて出来合いの食材の下に敷きました。 すると。。。 見た目の雰囲気が全く変わりました。 皿にそのまま置くよりもなんか美味しそう! 小さいことだけれどこういうちょっとした気配り、と […]
赤ちゃんが生まれました!
これが何だか分かりますか? これはカマキリの卵嚢(らんのう)です。 昨年秋に見つけてベランダに置いておいたのですが、先日カマキリの赤ちゃんが生まれました。 カマキリの赤ちゃんが卵嚢から糸を引いて垂れ下がっている。。。とい […]
町消防団操法大会が終わりました
昨日は町消防団の操法大会でした。 結果は3位。 ちょっと悔しい部分もありましたが選手は良くやってくれたと思います。 私は今回指導者の立場で練習に参加したのですが、チームメンバーの目標や意識などチームをまとめることの難しさ […]