2011年10月12日
先日の3連休で近所の農家の方が一斉に稲刈りをされていました。 大きな田んぼの稲はコンバインで刈ってしまうようですが、今でも手作業で稲を刈り、はぜかけしている田んぼもあります。 農家の方が手間をかけ、天日乾燥させたお米の味 […]
2011年10月7日
昨日長野市へ行った帰りに撮った写真です。 国道18号線から臨んだ飯綱町の田園風景です。 黄金色一色だった田んぼも稲の刈り取りが始まり、徐々に姿を変えています。 収穫の秋ですね(^^♪
2011年10月3日
今日の昼の散歩中に足元にいました。 ヤマカガシではないようです。これってマムシ?! 分かる方いらっしゃいますか? 教えてください!
2011年10月2日
信州・黒姫は昼間に散歩するのも始めは寒く感じるくらいに冷え込んできました。 昨日作業場で職人さんと長時間打ち合わせをしていたせいか、今朝は体調が今ひとつ。。。 季節の変わり目。皆様も体調にはお気をつけ下さい。
2011年9月30日
今朝の信州・黒姫は予報通り厚い雲に覆われています。雨もポツポツ。。 ただ、そんな中でも朝日が登ってくるのが見えたので思わず外に出て、しばらく眺めてしまいました。 すれ違った散歩の方は虹を見たそうです(^^) 虹は見られず […]
2011年9月29日
いつもの散歩道から撮った空。 右奥の山は黒姫山です。 信州・黒姫は今日も快晴です!気持ちの良い1日となりそう(^^♪ 最近しばらく良い天気が続いていましたが、週末は天気が崩れるようです。 外仕事、今日で一気に片付けてしま […]
2011年9月23日
昨日は私の住む地区のお祭りが催されました。 笛と太鼓に合わせて獅子が舞う、地域ではお馴染みの風景です。 少子化・過疎化の影響もあるのでしょうか?毎年ギリギリの人数で運営している状況です。 こういうものは何とか後世に残して […]
2011年8月23日
信州・黒姫では朝が冷え込むようになってきました。 セミの合唱は徐々に小さくなり、数日前から大量のアキアカネ(赤とんぼ)が辺りを飛び回るようになりました。 アキアカネは真夏の暑い時期は山で過ごし、暑さが和らいでくると集団を […]
2011年8月20日
知人からトマトをいただきました。 箱を開けてみると真っ赤なトマトとミニトマト!完熟です。 艶のある綺麗なトマトのみを選び、1つ1つ拭いてから箱に並べて入れて下さっているのが分かります。 細やかなお心遣いに感動してしまいま […]
2011年8月17日
お盆に畑のじゃがいも掘りをしました。 じゃがいものスペースは放置状態だったので雑草が生えていたのですが、収穫後はスッキリとしました。 皆さん、畑を綺麗にされているのでちょっと恥ずかしいのですが。。。 葉っぱをてんとう虫に […]