子育て
黒姫・我が家の庭の様子20130407

信州・黒姫でも「爆弾低気圧」の影響で週末は雪も混じる暴風雨に見舞われました。 ひどい天気でしたが、激しい雨・風により我が家の敷地に残っている雪がよく解けました(^‐^) 昨年、畑の雪が完全に消えたのは4月30日。今年はど […]

続きを読む
田舎暮らし
豪雪地帯ならではの光景 ~雪捨場の排雪作業~

豪雪地帯ならではの光景。。 雪解けで積もっていた雪が自然に消えていく中、冬の間除雪車の雪捨場になっていた場所には未だに 大量の雪が大きな山となっており、街中の至る所で排雪作業が行われています。 山のすぐ下にある軽トラや排 […]

続きを読む
子育て
休日のひとコマ20130324

全国的に桜の開花が早まっているそうですが、信州・黒姫でも雪解けが昨年よりもかなり 早いペースで進んでいます。 ふきのとうもたくさん出始めました。春ですね! 今日は子供達と庭でドッヂボールです。 息子も大分良い球を投げるよ […]

続きを読む
田舎暮らし
まだ雪が。。。

信州・黒姫ではうっすらとですが、今朝も雪が積もっていました。 まだ積もるか?!という感じですが。。

続きを読む
きのこ栽培
快晴!20130316

*クリックで拡大写真が見られます。 信州・黒姫は今日は快晴! 明け方はマイナス6度くらいまで冷え込んだようですが、日中は8度まで上がる予報。 これから雪がどんどん解けてきます。 *写真は朝、娘を保育園に送った帰りに撮影し […]

続きを読む
田舎暮らし
再び銀世界に。。20130311

今朝の信州・黒姫は大雪(+o+)景色は再び銀世界に逆戻りです。 その後、午前中の早いうちに雪の勢いは弱まり日が射して来ました。 助かりました。。。 明日の最高気温10度、明後日は17度という予報を信じたいと思います。

続きを読む
消防団
虹20130310 ~消防団詰所の火の見櫓より~

*クリックで拡大写真が見られます。 今朝、消防団詰所の横に揚げていた火の用心の懸垂幕を下ろしたのですが、その時に虹が見られました(^-^) このあとすぐに天気が崩れてこの日は吹雪が吹き荒れる1日になりました(写真だと吹雪 […]

続きを読む
介護
宅老所こころの竣工記念式典に出席させていただきました

宅老所こころの竣工記念式典に出席させていただきました。 ハーモニカ演奏のアトラクションなどもあり、式典は終始アットホームな雰囲気のまま進行しました。 施設の開所は4月1日。 町民の方が楽しく過ごせる良い施設になりますよう […]

続きを読む
介護
私の住む町の宅老所に看板を寄付させて頂きました

多羅尾事務所ではこの度、来る4月1日にオープンする宅老所こころに看板を寄贈させて頂きました。 こころは私の住む長野県信濃町の社会福祉協議会が運営する施設です。 昨年の11月に看板寄贈のお話をいただきました。 上の写真は施 […]

続きを読む
子育て
我が家の畑の雪山より20130226

今朝はマイナス11度まで冷え込みましたが雪が止み、素晴らしい天気になりました。 ふと、畑の雪山に登ったら良い景色が見られるのでは?と考え、登校前の息子を誘い、2人で雪山に登ってみました。 登る際、息子は怖がっていましたが […]

続きを読む