さつまいもの収穫20161016
どんど焼き萱刈りの後、我が家の畑のさつもいもの収穫をしました。 まずは畑に広がっていた「さつまいものつる」と雑草を取り除きました。 今年はほとんど畑の手入れをしていなかったので雑草の量がすごく、これに一番時間と体力を使い […]
今朝の信州・黒姫20161014~美しい日の出を見ることが出来ました~
今朝の散歩の際の風景です。 ここ最近、雨の日が異常に多く、久しぶりに美しい日の出を見ることが出来ました。 日の出の時間が遅くなってきたこともあるかもしれませんが。。 昨日は長野法人会青年部のセミナー・懇親会に初めて出席し […]
薪ストーブ火入れ・オセロで息子に初敗北。。20161010
夜の冷え込みに耐えられず。。 薪ストーブに火入れしました。 薪ストーブシーズンの始まりです。 過去のブログを見ると、例年は10月下旬頃に使用を始めているようなので、今年は例年になく早い使い始めです。 年を取ったせいもある […]
第16回妙高サマージャンプ大会公開練習20160903
第16回妙高サマージャンプ大会の公開練習を見に行きました。 本当は翌日の大会を見られればよかったのですが、予定があり。。 家の近くで有名選手が見られると楽しみにしていました。 予定があり、現地には1時間ほどしか居ることが […]
第37回北信五岳少年剣道大会20160828
今日は、子供達の剣道の試合へ。 チームメイトや試合でよく見かける他校の子供達も合う度に大きくなっていたり、声が低くなっていたりと成長が人目で分かります。 子供達の試合のほうは、練習の成果は見られたものの良い成績とはなりま […]
残暑が厳しい日が続いています20160819
お盆明けの信州・黒姫でも残暑が厳しい日が続いています。。 庭のひまわりは花が散るものも出始めました。 とっこやさん作業場ではエンジュ丸太切株の皮剥き・磨き加工が進んでいます。 今年の4月に入荷した16本のエンジュ丸太もど […]
お盆休み最終日&息子が念願の初釣果!20160816
私のお盆休みは何処へも出かけず、子供達の夏休み宿題の監督のために費やしましたf^_^;) 今朝は宿題を終わらせた息子たっての願いで野尻湖へ。 昨年9月から始めた早朝の釣り。 そろそろ1年になりますが、ついに彼は念願の初釣 […]
枝豆の収穫!20160813
待ちに待った枝豆の収穫! 今年は追肥すらしなかったのですが^^;。。その割に実の入り方は例年と比べて遜色ありませんでした。 プロのものとは雲泥の差ですが、採れたては素晴らしく美味いです(^-^) 子供達(と私)が先を争う […]
今年は梅雨明けが遅れています
信州・黒姫では、7月下旬になっても雨の降る日が多くなっています。 昨年は7月上旬。異常に早い梅雨明けでしたが、今年は例年よりも7日以上遅れるようです。 今年は降水量が多いためか雑草の伸び方が早く、悩まされています(××) […]
コクワガタ初物20160707
今年初めてコクワガタを見つけました。 スタッフが作業している横を歩いていたとのこと。 もうこんな季節なのですね。 気付いてみると、今年もいつの間にか半分が過ぎていました。 時の経つのはあっという間です。。