子育て
今シーズン最後のスキーへ20170226

今日は先日と同じく妙高高原杉ノ原スキー場へ行ってきました。 スキーは今シーズン2度目にして最後になりそうです。。 この時期にしては暖かい気温のせいか、雪質は表面はベチャベチャ、その下はガリガリ。 残念ながらあまり良いコン […]

続きを読む
おもしろいもの
「Key-quest」が届きました20170126

1月17日にテレビ放映した「ガイアの夜明け」で紹介されていた「Key-quest」が届きました。 「刃物の町」岐阜県関市の町工場が開発したオリジナル商品です。 商品が姿も良く、常にポケットに入れて持ち歩くことが出来、さら […]

続きを読む
子育て
長野県児童生徒美術展へ20170121

娘の作品が入選したとのことで、長野市・信濃美術館の「長野県児童生徒美術展」へ行ってきました。 会場には北信地域の小中学生の作品が数多く並んでいました。 *「写真撮影OK」の表示がありましたので撮影しています。 娘と同世代 […]

続きを読む
子育て
豪雪2日目・集落どんど焼き開催20170115

一昨日の午後から降り始めた雪は止むこと無くずっと降り続けています。 大雪警報が発令されました。 夕方に自宅南側の屋根の雪が落ちました。 丸2日分なので凄い量。。 このままで小さなかまくらが作れそうなレベルです(^o^;) […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
岐阜銘木市場へ20170111~0112

この時期恒例の岐阜銘木市場へ行ってきました。 今回も多数の丸太・板材が出品されていました。 最近は中国の商社が欅を大量に買い付けているようで、いつにも増して欅の出品が多かったように思います。 板の全面に素晴らしい杢の入っ […]

続きを読む
子育て
妙高高原杉ノ原スキー場へ20170108

今日はお隣の妙高まで足を伸ばしてみました。 小学生以下の子供はリフト券無料です(^-^) ゲレンデは積雪が少なく、所々山肌が見えているような状態でしたが気持ち良く滑ることができました。 リフト券は4時間券を購入したのです […]

続きを読む
初詣
善光寺へ初詣20170102

新年あけましておめでとうございます。 信州・黒姫では、年末30日に積雪がありましたが、それから今日まで降雪がほとんど無く、ゆっくりとした年末年始を過ごすことが出来ました。 今年は1月2日に初詣に行くことにしましたが、善光 […]

続きを読む
日々の生活
黒姫山・妙高山初冠雪20161102

信州・黒姫では、最近朝晩の薪ストーブが欠かせなくなってきました。。 今朝の散歩の道中、黒姫山・妙高山の山頂付近に初冠雪を確認しました。 道理で今朝は冷え込んだわけです。 過去の初冠雪のブログを確認すると、10月末頃が多い […]

続きを読む
つぶやき
iPhoneの液晶パネル破損と修理を体験して。。20161023

作業場でiPhoneの液晶パネルを割ってしまいました。。 今まで数限りなくiPhoneを落としてきましたが、今回は落ちたときに「パシャン!」という音がしたので(^^;)落とした瞬間にまずい事態になったことがわかりました。 […]

続きを読む
つぶやき
事務所の私の椅子を新調!20161018

6年前、とっこやさん事務所が完成したときに入れた私の椅子を入れ替えました。 立ったり座ったりが激しいせいか、肘掛けと背もたれの部分がボロボロになってみすぼらしくなっており、いつ入れ替えようかと考えていたのですが、今日よう […]

続きを読む