日々の生活
スキー初挑戦!

このお正月に息子がスキーに初挑戦しました。 息子はもうすぐ5歳ですので早いほうではありません。 私達が教えるよりも(というかそもそもまともに教えられないと思いますが。。。)コーチから教わった方が要点を的確に教えられ、また […]

続きを読む
初詣
善光寺への初詣2011

1月3日に家族で初詣に行きました。 過去に三が日に参拝しようとして大渋滞に巻き込まれ、散々な目に合ったことがあったのでそれ以降は初詣の参拝客がいなくなるであろう1月5日前後の夕方に行っていました。 今年は夕方ならば大丈夫 […]

続きを読む
日々の生活
我が家の2011年元旦 〜散歩と仮面ライダーオーズ〜

2011年元旦、我が家では妻と下の子は中野のジャスコへ、私と上の子は長野へ仮面ライダーオーズの映画を見に行くことにしました。 長野市へは普段は車で行くのですが、電車好きの息子のために今回は電車を使うことに。 また、天気が […]

続きを読む
子育て
雪遊び

約3日間降り続けた雪も今日の朝は止んでおり、久しぶりに太陽が顔を出しました。 一面が真っ白で非常に綺麗です。 今日は子供達と庭で雪遊びをしました。 我が家の庭には急斜面があるのでそこを滑って遊びましたが意外とスピードがつ […]

続きを読む
つぶやき
ケーキ作りと9回目の結婚記念日に思うこと

昨日の休日に家族でケーキを作りました。 上の息子はイチゴのヘタを取ったりケーキの上に飾りつけたりと積極的にお手伝い出来るようになりました。 下の子はまだまだまともなお手伝いは難しいようでクリームをなめたりケーキの上に載せ […]

続きを読む
子育て
デジタルネイティブ(手書きアプリ)

我が家の2歳10カ月の娘がiPadにて描いた絵です。 以前に2~3回ほどiPadの手書きアプリ(iPadの画面に指で直接手書き感覚で字や絵を書けるソフト)で遊ばせてあげたことがあったのですが、今回は私が目を離した隙にアプ […]

続きを読む
つぶやき
アフターサービスの重要性について

私のPCに内蔵されているメモリリーダーがコンピューターに認識されなくなってしまいました。 数日間放置していたのですが、今日は時間に余裕があったのでDELLのサポートセンターに電話してみました。 サポートセンターのオペレー […]

続きを読む
日々の生活
ぱぱいつもありが(と)う ~息子からの初めての手紙~

家に戻ると息子から手紙をもらいました。 中央から反時計回りに「ぱぱいつもありが(と)う」と書いてあります。 手紙をもらったのは初めてで、ジーンときました。 しかし、子供は自由な発想で文章を書きますね(笑)。 これから色々 […]

続きを読む
雨(あめ)のち虹(にじ)のち大雨霰(おおあめあられ)

今日は家族で上越市(新潟県)のムサシへ買い物へ。 高速を走っていると降っていた雨が止み、綺麗な虹が出ました。 こういう時に限って家にカメラを忘れてしまっており、がっかり。。。 途中、昼食を取るため道の駅新井へ立ち寄った際 […]

続きを読む
日々の生活
1分刈り

息子の頭を1分刈り(3mm)にしました。 我が家では妻が私と子供達の髪をカットしてくれます。 ここまで短くしたのは初めてです。 頭をなでると非常に気持ち良く、本人も私も気に入っています。 私もこのくらいスッキリしたいこと […]

続きを読む