おもしろいもの
尋常でないカブトエビの成長速度!20170802

カブトエビの飼育開始から12日目。。 カブトエビは毎日目に見えて大きくなり、格好良い姿になってきました。 まだまだ大きくなると思いますが、どのまでの大きさになるのか。。 楽しみです。

続きを読む
おもしろいもの
我が家でカブトエビの飼育を始めました20170723

息子がカブトエビの飼育を始めました。 今は飼育セットが売られているのですね。 私が子供の頃に、学研の雑誌の付録でカブトエビの卵が付いていたことがありました。 とてもワクワクして飼育を始めたのですが、育て方が悪かったのか? […]

続きを読む
日々の生活
梅雨明け20170719

今朝の散歩の風景です。 長野県では本日、梅雨明け宣言が出たようです。 平年よりも2日ほど、昨年よりも10日ほど早い梅雨明けとなりました。 今年は各地で異常な豪雨が発生し、大きな被害をもたらしました。 私の住む地域でも土壌 […]

続きを読む
子育て
バス釣り、今朝は場所を変えて。。20170716

息子にせがまれ、今朝も釣りへ。 野尻湖でなかなか成果が出ないので(ボートに乗れば釣れるのでしょうが。。)、今回は場所を変え野池へ。 この池は大物は釣れないのですが、体長15~20cmほどの小さなバスはたくさん釣れます。 […]

続きを読む
史跡めぐり
自分のルーツを知る旅へ~信楽町多羅尾探訪~20170611-0612

ふと思い立ち、家族と自分達のルーツを知る旅へ出かけることにしました。 場所は滋賀県甲賀市信楽町。 信楽焼で有名な焼き物の町です。 町内では至る所に信楽焼のたぬきや窯元を見ることが出来ました。 その信楽町の中に今回の旅の一 […]

続きを読む
子育て
息子の今シーズン初釣果!20170603

今朝の釣りで息子がブラックバスを釣り上げました。 野尻湖で今シーズンブラックバス釣り解禁となってから4回目の釣りでの初釣果となりました。 体長は36cm。 まあまあ良いサイズです。 ブラックバス釣りにハマっている息子。 […]

続きを読む
子育て
地域清掃(ゴミゼロ)に参加して20170528

今日は地域PTAの清掃行事に参加しました。 地域内に住んでいる小学生と一緒に、地域内のゴミを拾う活動です。 毎年この時期に行われる行事なのですが、今年もたくさんのゴミを拾うことが出来ました。 風で飛んだものもあるとは思い […]

続きを読む
日々の生活
今日の信州・黒姫20170517~緑が美しくなってきました~

今朝の散歩の風景です。 山の緑が大分深い、美しい色に変わってきました。 数年前まで田んぼだった場所にて。 ここ数年よく見ていなかったのですが、蕎麦畑にしたのでしょうか? 秋は一面黄金色の稲穂が見られたのですが。。 田植え […]

続きを読む
きのこ栽培
ナメコ・椎茸の駒打ち20170514

もっと早い時期にやろうと思っていたのですが。。 今日、ようやくなめこ・椎茸の駒打ちを実施することが出来ました。 椎茸のホダ木は昨年秋に伐採した栗の木を、ナメコのホダ木は近所の方に切らせてもらった山桜を使います。 今回、駒 […]

続きを読む
子育て
今日も日の出とともに野尻湖へ20170514

先週末に引き続き、今朝も野尻湖へ行ってきました。 日頃剣道・勉強を頑張っている息子へのご褒美です(^-^) 水際には産卵場所を探しているであろうワカサギが群れをなして泳いでいました。 風もなく最高の朝だったのですが、この […]

続きを読む