子育て
鎧兜

私が生まれたとき今は亡き祖父が贈ってくれた鎧兜を久しぶりに出してみました。 小さい時のことを色々思い出し私もちょっと嬉しくなりましたが、子供たちも珍しい物が出てきてかなりうれしそう! よく考えるとこれももう40年近く前の […]

続きを読む
感動した出来事
たらの芽発見!

昼の散歩中、ついに食べ頃のたらの芽を発見! タラの芽の天ぷら。私の大好物です。 その日の夕食。 天ぷらをおいしくいただきました(*^^*) 近所の野山に旬の食材が豊富にあること。。。 最近は当たり前になっていましたが、9 […]

続きを読む
日々の生活
こごみが出てきました(*^^*)

こごみがたくさん出てきました。 毎年同じ場所に群生するようですね。 晩御飯はこごみのおひたし。 各家庭によって色々な食べ方があるようですが、我が家ではマヨネーズ・かつお節・醤油にていただきます。 こごみ、歯応えが良く最高 […]

続きを読む
日々の生活
福寿草が咲き始めました

今日の昼の散歩の時の風景です。 黒姫でも福寿草の花が一面に咲き始めました(^-^)

続きを読む
感動した出来事
我が家周辺を縄張りにするキツネ

我が家の前の道を歩いていたキツネ。 カメラを用意するのが遅れてしまい、ちょっと遠くなってしまいましたが初めてカメラに収めることが出来ました。 我が家の近所、タヌキも多いですがキツネも意外といます。

続きを読む
つぶやき
最近の夕食後の楽しみ

最近の夕食後の楽しみは息子とのオセロ。 毎日やっているためか、目に見えて実力を付けています。 昨日はちょっとアドバイスはしたものの一度負けてしまいました(^_^;) 手加減なしでも負けてしまう日が来るのも時間の問題かもし […]

続きを読む
日々の生活
冬眠から目覚めたカエルを発見!

まだまだたくさんの残雪のある信州・黒姫ですが、今日の昼の散歩中、冬眠から目覚めたカエルを発見(*^^*)

続きを読む
子育て
ドライアイスって面白い(*^^*)

水に入れるとボコボコと泡が出て煙がモクモク。。。 ドライアイスって面白いですよね(*^^*)  子供は大喜び!私も子供の頃大好きでした。

続きを読む
子育て
長男の入学式

今日は長男の入学式でした。 人口1万人の信州・信濃町の全ての小学校・中学校が統合され、 今年から全校生徒数が600人を超える小中一貫校になりました。 この町始まって以来の規模の入学式だったのでは! 厳粛な雰囲気の中、第1 […]

続きを読む
つぶやき
私の住む町の4つの保育園に看板を寄付させて頂きました

私の住む信濃町の4つの保育園に看板を寄付させて頂きました。 材料は欅。 長く使っていただけるよう私の出来る限り、最高の材料を厳選しました。 看板の製作は私がいつもお世話になっている工房七瀬さん、流木工房さんにお願いしまし […]

続きを読む