仕事

とっこやさん作業風景

楢丸太オーダー品、無事に出荷しました

先日製材機にて上下水平加工した楢丸太です。薪ストーブの前に10日ほど置いて乾燥を続けてきました。表面はカラッと乾きました。上下の切り口にサンダーをかけて磨き上げました。磨きたてなので白っぽくなっていますが、時間の経過と共に沈んだ、味のある良...
とっこやさん作業風景

巨大丸太の製材作業のようす ~テーブル用一枚板が出来るまでの遠い道のり~

昨日は朝から欅・栗・楢の丸太を製材していました。写真だと大きさがわかりづらいと思いますがそれぞれ最大直径が70~100cmの巨大な丸太5本です!重さが数百kgもあり、人力で動くレベルではありませんので機械を使って製材機に載せます。木目や板に...
とっこやさん作業風景

杉一枚板こたつ、本日完成しました!

杉一枚板こたつの塗装が完了しました!こたつは脚や天板に熱が加わるので、今回はウレタン塗装にて仕上げました。塗装すると予想以上の美しい色合いになりました(*^^*)脚材は赤身の部分のみを使用したいというこだわりから、杉の6寸角から削り出して製...
とっこやさん作業風景

楢の丸太を製材・乾燥中

先日雪の中より搬出してきた楢の丸太の製材を行いました。今回の注文は楢の丸太の上下の切り口を水平に加工し、サンダーにて仕上げるというもの。イベントの際、商品を載せて飾る台に使用するとのことでした。自然回帰ブーム?のためか、最近このようなご注文...
とっこやさん作業風景

今日は除雪と楢丸太の搬出作業~今日の作業風景~

信州・黒姫は昨晩より再び大雪に。。我が家の玄関前の積雪量は一晩で100cmを超えました(ノ゚ο゚)ノ私が黒姫に移住して10年目。一晩でここまでの大雪が降ったのは初めてで、驚きを通り越して笑えてきました(^_^;)午前中は早朝より除雪作業に追...
とっこやさん作業風景

岐阜銘木市場に行って来ました~ハプニング続きの楽しい?!1日~

3日ぶりにブログを書くことが出来ました。今日はこの2日間でたまった仕事に忙殺され、昨日は除雪に負われていました(+o+)詳細は後ほど書きますが。。。一昨日岐阜の銘木市場に行って来ました。朝4:30に自宅を出発!岐阜は非常に良いお天気!積雪も...
とっこやさん作業風景

杉一枚板こたつ、完成まであと少し!

年末より製作を開始した東京都の前田様よりオーダー注文いただいた杉一枚板こたつですが、本日ようやく組み上がりました!デッサンのイメージ通りの良い出来となりました(*^^*)天板と脚の間にこたつ布団が入るため天板と脚は別々に製作しました。天板の...
とっこやさん作業風景

雪の下より楢の丸太を掘り出しました

お客様より見積依頼があったため、雪の下より丸太を掘り出しました。昨年末頃に伐採したものです。直径は根元の部分で約50cm、長さは7mほどのものです。豪雪地帯のため、冬の仕事は苦労します。。。
とっこやさん作業風景

2012年初出荷 ~幸先の良いスタート~

今日は2012年初出荷です。梱包数は20個、総重量は410㎏。1日の出荷数では過去最高を記録しました。新年早々、良いスタートを切ることが出来ました(*^^*)今年も頑張れそうです!
仕事

トリプルモニターにしました! ~パソコン作業効率化~

今日は消防団の消火栓除雪作業、事務所の模様替え、ディスプレイ増設作業で1日が終了。事務所の模様替えは私以外誰もいなかったので来週にしようと思ったのですが、今日届いたディスプレイの増設をどうしてもやりたくて強引に1人で始めてしまいました(^_...