福島県吉成様のタモ一枚板座卓の製作に入っています
先週より、福島県吉成様のタモ一枚板座卓の製作に入りました。 天板は厚み65mm、最大幅900mm、長さ2330mmの大きなものを用います。 脚にもタモの耳付き一枚板を用います。 脚の素材の上部に溝を彫り、直接吸い付き桟と […]
長野朝日放送(abn)「おお!信州人」に出演します
先月下旬より、長野朝日放送(abn)の取材を受けています。 来る5月28日(火)18:55~19:54放送の「おお!信州人」の中で私が出演するそうです。 10年前に私が黒姫に移住してから現在に至るまで、地元に馴染んで […]
駐車場の本管移設工事が始まりました
昨年末に行った駐車場増設工事の続き、駐車場内に出現してしまった水道管本管の移設工事が始まりました。 ひと冬使ってみて。。本管がある部分のスペースがないとやはり狭いということが分かったので工事の開始は 非常に嬉しいです(^ […]
一茶まつり20130505
私の住む信州・信濃町では、今年も小林一茶の誕生日の5月5日に「一茶まつり」が行われました。 今年の一茶まつりは一茶の生誕250週年を記念して大規模なイベントとなりました。 私の所属する商工会青年部でも例年通り出店を出しま […]
鹿児島県井上様の欅一枚板テーブルが完成しました
鹿児島県井上様の欅一枚板テーブルが完成し、本日出荷となりました。 天板長さは井上様のお部屋の大きさに合わせて2150mmに仕上げました。 最大幅は930mm。とても存在感があります。 そして木目は最高! 美しすぎて私もた […]
信濃毎日新聞「信毎・ほっとパル 大人の贅沢」に広告を入れました
本日の信濃毎日新聞の朝刊に入る「信毎・ほっとパル 大人の贅沢」に広告を入れました。 地元の方にももっと知っていただけるように。。。 これからも地道に活動を続けていきます。
欅・栃のスツール4脚が旅立ちました
本日、スツール4脚が旅立ちました。 今回はイチイ空洞木も一緒です。 これらは前回もスツール5点をお買い上げいただいた逗子のお客様の元へ。。 整形外科医院の待合室に置かれ、お客様が座る椅子となります。 tokkoya-ka […]
第3回多羅尾事務所介護者交流会を開催しました
昨日、信濃町総合会館にて多羅尾事務所介護者交流会を開催しました。 交流会は今回で第3回目。 雪解けで農作業が始まる時期であったためか、前回よりは少なめの人数でした。 今回は信越病院の理学寮療法士の先生が転倒予防について講 […]
作業場の様子20130416
作業場では今、鹿児島県井上様の欅ダイニングテーブルの製作が進んでいます。 天板はプレナーをかけある程度削りました。 これから木の動きの様子を見ながら吸い付き桟を入れます。 脚の木取りはほぼ終わりました。 大きな一枚板厚盤 […]
今日の作業20130409~欅一枚板カット完了!~
先日入荷した欅一枚板。 今日ようやくカットを完了しました。 厚みが80mmあるとても重い板ばかりが残っていたのでかなりの時間がかかりました。。。 作業場の中には仕上げを待つ一枚板達が長蛇の列(^_^;) さらに人工乾燥を […]









