とっこやさん作業風景
今日の作業場20150610~エンジュ斜め輪切りの加工を開始~

今日、とっこやさんの作業場ではエンジュ斜め輪切りの加工を始めました。 これはちょうど一年前に丸太より製材したものです。 手間が多くかかり、ロスが出る製材の仕方のためあまりやらない挽き方です。 中型の看板にちょうどよいサイ […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
薪運び20150607

休日の今日、子供達が薪運びを手伝ってくれました。 事務所前にこの薪の山を置いたのは3月末。。 暖かくなって雑草も伸び、そろそろ片付けないとマズイと思い立ち子供達に協力を求めました。 私がチェンソーで薪を切り、子供達が運び […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
紫檀・欅薄板、欅ブロック材を製材20150604

今日は午後の半日、製材作業をしました。 大型バンドソーでの製材は4月の初めに行って以来2ヶ月ぶり。。 製材しなければならないものはたくさんあるのですが、ようやく今回まとまった時間が取れました。 今回はお客様よりご依頼いた […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
今日の作業場20150520~槐巨木一枚板入荷・加工~

昨日、槐(エンジュ)巨木一枚板2枚と杉大型材3枚が入荷し、すぐにその加工を始めました。 とっこやさん作業場では本日もその加工作業が続いています。 後ろにある欅丸太は先日入手した須坂の欅巨大丸太と同じ木です。 あの後、再度 […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
欅巨木丸太を搬入しました20150511

先日下見してきた須坂の欅巨木丸太を引取りに行きました。 借りてきた車のクレーンで持ち上がるか若干心配していたのですが、何とか問題なく吊り上げることが出来ました。 4t車だったのですが重量的に2本しか積むことが出来ず、積め […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
今週も一枚板が大量入荷しました!20150424

とっこやさんでは3月末の入荷、4月頭の入荷、希少品チーク材の入荷と3月末から入荷ラッシュが続いていますが、今週もたくさんの良材が入荷しました! 写真後ろの大きい材は栗一枚板。 かなり久しぶりに大型素材が入りました。 カウ […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
欅・楠大型材、胡桃・カバ・ホオ一枚板大量入荷20150406

とっこやさんには先日に引き続き、乾燥を終えた一枚板が大量に入荷しました! 写真は長さ2000mmを超える楠一枚板。8枚入荷しました。 カウンター素材として良さそうです。 大型材では他に欅の広幅一枚板2枚が入荷。 最近立て […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
チーク材入荷!薄板に製材しました20150403

とっこやさんに「チーク」が入荷しました! チークはビルマ、インドネシアなどに生育する南洋材。 今回入荷したものは、国内で板材の状態で15年ほど寝かせていたものが市場に出てきたもの。 完全に乾燥しておりすぐに使えます。 現 […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
カバ・栃・栗・ホオ・欅一枚板大量入荷20150330

我が家の南西側です。 今日の気温は10度。 雪解けが進み、地面よりふきのとうが出てきました。 今週中頃からは最高気温が20度を超える続き、雨も降るようなので一気に雪解けが進むことでしょう(^^) 嬉しい季節ですが、地面が […]

続きを読む
とっこやさん作業風景
今日の作業場20150306~欅・杉一枚板の写真撮影~

作業場では、欅・杉大型材の写真撮影が進んでいます。 これらは新潟の市場で入手し、倉庫での数年間の乾燥期間を経て十分に乾いたものです。 いつも思うのですが、一枚板はお客様にお見せ出来るようになるまで本当に長い時間がかかりま […]

続きを読む